どうも!仙台つーしんのバラサです(≧∇≦)
以前書いた仙台さくら野の営業状況と気になるその後の反響が大きく、
さくら野倒産の衝撃の大きさを感じています!(゚〇゚;)
さくら野はその後どうなったの??
そう気になっている人も多いと思いますので、今日のさくら野の様子を見てきました。
こちらは今日のテナントの営業状況です。
先日訪れたときと同じですね
2階も依然としてこの様子
迎えることのなかったホワイトデーが寂しい感じ( ̄▽ ̄;)
どうやら、状況に変化はないみたいでした
突然の倒産に驚いた人はたくさんいると思いますが、そのニュースも落ち着いてくると、
気になるのはさくら野のその後ですよね?
仙台駅前の一等地にあるこの場所ですが、土地の値段ってどのくらいするんでしょうか??
そこで、国税庁のHPで「路線価図」を調べてみました
皆さんは、さくら野前の1㎡あたりの地価はどの位だと思いますか?
驚くべきその金額はなんと!!!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
198万円!!!!
凄い!!!!
実はこの場所、宮城県内で一番地価が高いんだとか!
確かに、仙台のど真ん中、まさに一等地にありますよね
でも、その分新しい引受先が見つかるのは難しいのかも・・・・
仙台の賑わいのためにも、速く新しいお店が決まると良いですよね!
仙台つーしんは、さくら野百貨店のその後を追い続けていきます!!(o^∇^o)ノ
ちなみに・・・
「路線価」で検索すると、誰でも地価が見れるので気になる人は検索してみてください!
仙台市青葉区中央1の31047がさくら野前の路線価図です
街中の色んな所の地価を比べてみるのも面白いかもしれませんね!