どーもーーせんだーいです!(o^∇^o)ノ
突然ですが、、、
みなさんはうどん派ですか?蕎麦派ですか?
という、質問ってよくあると思うんですが、考えてみると不思議ですよね!
うどんも、蕎麦も麺類という共通点はありますが、まったくの別物ですよね(⌒▽⌒)
その他にも共通点を考えてみると
・つゆにつけて食べる。
・薬味を使って食べる
・うどんに合うものは蕎麦に合うし、蕎麦に合うものはうどんに合う
やっぱり共通点も多いですね!(*'▽'*)
そんな蕎麦ですが、蕎麦の常識をまったく変える甘いお蕎麦があるんです!
岩手の一関にある直利庵さんというお店です!
直利庵さんは一関にバイパス店、青葉店、総本店の3店舗がありどれも大人気のお蕎麦屋さんです(ノ ̄□ ̄)ノ
今回は青葉店さんに行ってきました!
ものすごい美味しいと噂の店内へ!
さすがにものすごーーく混んでいます(⌒▽⌒)
美味しい証拠なので並ぶ時間もわくわくですよね!
お店の中に入ると、まずは注文をレジに行って行います(*'▽'*)
メニューがずらーーーっとあります!
今回一番人気のの天ざるを注文しました!
こちらでは、ざる蕎麦と盛り蕎麦があるんですが、違いってみなさんわかりますか!?
色々と調べてみたんですが、一般的にざる蕎麦は刻みのりがのっかているもの。
盛りそばはそばだけがのっているものといった感じで、刻みのりがあるかないかで区別されているようですよ!(ノ*゚▽゚)ノ
ちょっとした豆知識でした笑
そして、来ました!
天ざる!
ものすごーーーーーく美味しそうです!!!
つゆにつけて食べると、、
甘い!?
そうなんです!こちらの直利庵さんではめんつゆが甘めに作られていて、それにつけて食べるんです!
お蕎麦にしては太麺でよくツユを吸い込むんですよね!
今までの常識だと、甘いおつゆには蕎麦に合わないと思いますよね(ノ*゚▽゚)ノ
でも、とーっても合うんです!
こればっかりは食べてもらわないと伝えきれません笑
そして、薬味も独特なんです
もみじおろしなんです!
ピリ辛のもみじおろしを溶かして食べるんですが、大げさではなく蕎麦の常識を覆します!
せんだーいが頼んだのはなんだか覚えていますか!?
天ざるです!つまり、天ぷらがついています!
エビの天ぷらがどーんと付いているんですが、それもザクッとした気持ちのいい歯ごたえの
美味しい天ぷらなんです!
こんな美味しいお蕎麦が岩手にはあるんです!
蕎麦処と言えば、東北では山形が一番有名ですが、そこは麺を制した県岩手ならではの特徴あるお蕎麦ですね!
岩手では、わんこ蕎麦もありますし、盛岡冷麺も有名です、盛岡ジャージャー麺も忘れられないですね!
そんな、一風変わっているけれども絶品という麺の食べ方が得意な県にある直利庵さんに
ぜひ仙台にも出店して欲しいと思いながら食べました(o^∇^o)ノ
みなさんも一関に行った際にはぜひ行ってみてくださいね!