どうもこんにちは、仙台つーしんのくま太ですー。
突然ですがズバリ宮城といえば!?と聞かれたら皆さんは何と答えますか?
牛タン、笹かま、松島、楽天イーグルスetc…
様々あると思いますが、宮城といえばやはり外せないのは伊達正宗ですよね。
三日月の兜に独眼竜と呼ばれる所以である眼帯。
宮城県以外に住んでいる方にもよく知られているほど有名です。
そんな伊達政宗、生誕450年記念イベントが仙台市博物館で行われます!
今秋開催!「特別展伊達政宗-生誕450年記念-」
この秋、伊達政宗の人生を追う大「正宗」展が開催!
国内各地の資料も加えて、伊達政宗の生涯や人物像を紹介します。
こちらがイベント紹介の写真です。
下の方が見えづらいので近づいてもう一枚。
開催期間は10月7日(土)~11月27日(月)。
場所は仙台市博物館です。
・前期展示 10月7日(土)~10月29日(日)まで
・後期展示 10月31日(火)~11月27日(月)まで
少し先にはなりますが、その分力の入れ具合が伝わってきますね!
今から楽しみにしておきましょう!
また現在も「旬の常設展2017春」が開催されています。
こちらでも伊達政宗や仙台城についてなど様々な展示が!
興味のある方はぜひチェックしてみてください!
特別展中の10月9日、11月27日以外の月曜日は休刊日になるので注意してくださいね!
それでは今回はこの辺で。
またお会いしましょー。