どうも!仙台つーしんのバラサです!
今日9月19日は「苗字の日」なんだそうです。
明治3年旧暦9月19日(1870年10月13日)に、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許されたことを記念しているんだそうです(wikipediaより)。
平民が苗字を名乗るようになってまだ147年と考えると、まだまだ短いような感じもしますね。
バラサのご先祖様は何でこの苗字を付けたのか、気になるところです!
さて、今日はコーヒーショップの話題です!
フルセイコーヒー一番町店が東北大学病院前に移転
サンモール一番町にあるフルセイコーヒー一番町店が移転するそうです。
この張り紙によると、設備等の老朽化などの事情により、東北大学病院付近(支倉町)に「Mother Port Coffee東北大学病院前店」として10月上旬に移転オープンするみたいです!
そのため、この一番町店は9月30日で閉店となるようです。
「Mother Port Coffee」というのは、フルセイコーヒーを経営している「アンカーグループ」が10周年を機に、
お客様の「母港」になるお店にしたいという思いから本店にマザーポートという名前を付け、
それ以外の新店舗もその「mother port coffee」という名前としているみたいです。
この場所は文化横丁の入り口前にあります
お店の南側はやきとりのコッコちゃん
北側はこんな感じ
この一番町店も9月30日までは営業しているようなので、
今のうちに是非また行ってみてください~