みなさんこんにちはー!仙台つーしんのASUFAです。
暑かったり寒かったりで、体調に気を使わないと、すぐに風邪をひいてしまいます。。
さて今回は!
せんくらのチケット、販売開始
せんくら?となる方もいらっしゃるかと思います。
せんくらとは、仙台クラシックフェスティバルの略です!
仙台では、毎年秋にクラシックの沢山のコンサートが開催されるんです!
せんくらでは、【誰でも気軽に楽しめる音楽フェスティバル】をテーマに!
1公演45分~60分、せんくら開催中は朝から晩まで至るところで!!コンサートがあるので、
好きな時に好きな場所で楽しめます!
「第14回仙台クラシックフェスティバル2019」
開催日 2019年10月4日(金)〜6日(日)
1公演45分~60分、朝から晩までコンサートがあるので、
空き時間にフラッと聴ける!
1公演1,000円~2,000円!!
コンサートは静かにしなければ、、という理由から小さなお子さんを連れての
コンサートは避けがちですが、大丈夫です!
赤ちゃんや小さなお子さまも楽しめる公演がたくさん!
家族みんなで楽しめるプログラムが沢山あります!
チケットの販売が始まりました。
一般先行販売 7月12日(金曜日)10時00分~14日(日曜日)23時59分
(チケットぴあ限定取り扱い(藤崎を除く)。どなたでもお買い求めいただけます)
一般販売開始 7月19日(金曜日)10時00分~
(日立システムズホール仙台、仙台銀行ホール イズミティ21、チケットぴあで販売)
アーティスト・コンサート各種詳細情報
そして、誰でも楽しめる無料コンサートもありますよ!
(1)地下鉄駅コンサート
9月28日(土曜日)、29日(日曜日) 地下鉄仙台駅
10月5日(土曜日)、6日(日曜日) 地下鉄仙台駅、旭ヶ丘駅(2)街なかコンサート
8月21日(水曜日) 宮城野区文化センター(パトナホールホワイエ)
9月28日(土曜日) 戦災復興記念館(記念ホール)
場所
日立システムズホール仙台 (青年文化センター)
地下鉄南北線 旭ヶ丘駅目の前です!地下鉄で来るととっても便利ですよ!
専用駐車場あり(100台)
料金:1時間まで100円、以後30分ごと50円
太白区文化センター
別名らららホール。
地下鉄南北線 長町駅目の前!こちらも地下鉄が便利です。
専用駐車場なし
エル・パーク仙台
三越の中に入っています。
地下鉄南北線 勾当台公園駅。
仙台銀行ホール イズミティ21
地下鉄南北線 泉中央駅
専用駐車場あり(34台、徒歩4分)
料金:最初の1時間まで100円、
以後30分ごと50円/周辺に有料駐車場あり
ぜひ!今年はクラシックに触れてみてください。
音楽は生が一番ですよ!