どうも!仙台つーしんのずんだです!
今回はケヤッキーキャンペーン参加店「one’s own way(ワンズオウンウェイ)」に行ってきました!
fa-check-circle
オススメポイント
・めちゃくちゃオシャレ
・パスタが美味しい
・パスタが美味しい
・野菜がたっぷり食べれる
・ランチドリンクおかわり自由
・夜メニューはドリンク150種以上
・キッズスペース・授乳室あり
・キッズスペース・授乳室あり
・食べ物持ち込み可※条件あり
・イベントスペースとしても利用可
⇒誰でも使える多目的飲食スペース
ケヤッキーキャンペーンについてはコチラ↓
https://sendai-tushin.jp/2019/07/04/post-71887/
目次:one’s own way
- one’s own wayのカフェランチタイム
- one’s own wayのキャンペーン特典
- one’s own wayのバータイム
- one’s own wayの内観・外観
- one’s own wayはお子さんも安心
- one’s own wayお店の特徴
- one’s own wayの店長のひとこと
- one’s own wayメニュー紹介
- one’s own wayお店の概要
one’s own wayのカフェランチタイム
「one’s own way」さんは、カフェランチタイム(10:00~17:00)とバータイム(18:00~24:00)でメニューの内容が変わります。
今回はランチタイムにお邪魔して、「パスタセット」を注文。+200円でサラダバーに変更しました。
9種類の野菜と5種類のドレッシング、クルトンにフライドオニオンがあります。
パスタセット以外の通常ランチメニューには始めからサラダバーがセットになっています(メニューはのちほど紹介)。
そしてドリンクはおかわり自由ですから嬉しいですよね!
ナス、ズッキーニ、そしてトマトとひき肉がちょうど良いバランスに絡まっていてとても美味しかったです。
デザートはパンナコッタ。
見た目以上に超濃厚で甘すぎない上品な味でした。
ランチカフェタイムの特徴は、パスタなどのフードにサラダバーがついていて、単品ソフトドリンクはおかわり自由。
ランチタイムはアルコールが250円からとリーズナブルで、アルコール2杯+おつまみプレートがつくせんべろセット(1000円)も魅力的です。
one’s own wayのキャンペーン特典
今回は「味噌野菜スティック」を頂きました。
実はオーナーさんが秋田出身で、この野菜とお味噌は秋田県産のモノを使用しているとのこと。
また、お店で使うお米は全てあきたこまちなんだとか!
先ほど食べたナスもズッキーニも秋田県産で、この野菜スティックもですがめちゃくちゃ美味しかったですよ。
野菜がとても美味しいお店なんだなという印象がありました。
「シェフの気まぐれ一品サービス」は、お客さんの好みに合わせて内容を選んでくれるみたい。
今回も、「甘いものが良いか、しょっぱいものが良いか」と言った感じでお話しながら選んでくださいました。
※適用条件
●適用人数:ケヤッキーグッズを持っている方のみ適用
●適用金額:ご利用された方
●ご提示のタイミング:注文時
●他クーポンとの併用:不可
one’s own wayのバータイム
バータイムは、150種類以上のアルコール、 ノンアルコールドリンクを用意している豊富なメニューと変化を楽しめるアットホームなバーです。
夜の部は一杯400円前後とリーズナブル。
普通の居酒屋では出せないようなカクテルもあります。
ノンアルコールカクテル『モクテル』も10種類以上揃えているため、ハンドルキーパーも楽しむことができます。
one’s own wayの内観・外観
内装はご覧のとおりとてもオシャレです。
テーブル席だけでなく、ゆったり座れるソファー席に、カウンター席もあります。
今年の6月にリニューアルしたばかりということでめちゃくちゃ綺麗でした。
one’s own wayはお子さんも安心
店内にはキッズスペース、授乳室(鍵付き)もあります。
one’s own wayお店の特徴
その他の特徴
・テイクアウトあり
・イベント貸し切りOK
・イベント貸し切りOK
・食べ物持ち込みOK
・フリーWi-Fi完備
コチラのお店のコンセプトは、お客様が取捨選択できる多目的飲食スペース。
ランチ・カフェ・ バーとしての利用だけでなく、イベント、ワークショップ、○○教室など、様々なシーンで利用できます。
その他に、打ち合わせや勉強会もできますし、食べ物持込もできるので自由な使い方ができる場所です。
食べ物持込※飲み物不可
●1,000円以上利用で自由に利用可
●1,000円以下利用の場合持込料1, 000円
※バータイムは1,000円⇒2,500円
今後はより使いやすくするため、食べ物持込の金額を下げることも検討中とのこと!
また、テイクアウト商品もあるため、気軽に立ち寄ることができます。
one’s own way店長のひとこと
昼と夜でメニューが変わります。色んなシーンでの使い方ができるので、是非多目的に使って欲しいです。
また、オーナーさんは「店名のone’s own wayは直訳すると自分の道といった意味ですが、自分なりの使い方を見つけて欲しいという想いが込められています」と話していました。
one’s own wayメニュー紹介
※画像をクリックすると拡大します。
one’s own wayお店の概要
店名:one’s own way
(ワンズオウンウェイ)
野菜カフェ&ダイニングバー
TEL:022-796-3308
アクセス:地下鉄南北線富沢駅徒歩5分
住所:仙台市太白区大野田5-38-1-1F
定休日:火曜日
営業時間:
ランチ 10:00~17:00 (L.O.16:30)
ディナー 18:00~00:00 (L.O.23:30)