どうも!仙台つーしんのずんだです!
昨日一番町四丁目商店街で行われた『仙台竹灯り』に行ってきました!
『仙台竹灯り』とは、お盆の「迎え火」の風習を復活させようと2003年から開催されているイベントです。
商店街の灯りは消され、竹に灯されたロウソクの日が商店街を照らします。
竹は仙台七夕で使用されたものを再利用。
いつもとは違った商店街の雰囲気に、多くの人が足を止めていました。
商店街では、夜店が出店やコンサートも行われていました。
この『仙台竹灯り』は、毎年8月13日に行われています。
お盆で久しぶりに友達で集まるというときは、一番町四丁目商店街(ディズニーストア前や三越前など)で集まるといいかもしれません。