どうも!仙台つーしんのずんだです!
昨日(8/20)行われた広瀬川灯ろう流しに行ってきました!
今年で30回を迎える広瀬川灯ろう流しは、江戸時代に大凶作で亡くなった方々を供養するために始められたのが起源だそうです。
当日の日中は雨が降っていましたが、夕方には雨があがり、無事開催されました。
会場には多くの方が。
20時にはカウントダウンと共に花火が打ち上げられ、会場には歓声があがりました。
実は初めてこの花火大会を見に行ったんですが、打ち上げ場所からかなり近いところで花火を見られるので、とても迫力があってとても良かったです。
七夕祭りの花火大会も良いですが、こちらは市民の花火大会といった感じでなんとなく親しみが感じられました。
是非毎年行きたいです。