みなさんこんにちはー!ずんだシェイクなら毎日飲めるASUFA(あすふぁ)です。
仙台の定番絶品グルメ
牛タン
仙台といえば!のグルメですね。
※写真はイメージです。
仙台牛タン発祥のお店、
味太助 本店
022-225-4641
11:30~21:00
火曜定休
仙台牛タンの特徴は、お店により異なるものの!焼肉屋の牛タンと比べると圧倒的厚切り!!
「芯タン」・「トロタン」という言葉を聞いたことあるでしょうか!
牛の舌の付け根付近は、生育法によっては霜降り状になるんです。
その部分を「芯タン」・「トロタン」と言うんです。
ずんだ
こちらも有名。今や仙台にかかわらずずんだブームが来ていますよね。
ずんだ餅
※写真はイメージです。
村上屋餅店
022-222-6687
9:00~18:00
月曜定休(※祝日の場合は翌日)
ずんだシェイク
こちらもかなり全国区で有名になりました。
タピオカ入りのずんだシェイクなんてのもあります!
\#ずんだシェイクタピオカ 入り登場/
ずんだシェイクに、ブラックタピオカ が加わった新感覚のおいしさです!ずんだのつぶつぶと、タピオカのもちもちの楽しいコラボ🎵 仙台駅のほかにも、東京大丸店、羽田空港店、パサール羽生店、東京ソラマチ店でも販売中です✨お近くにお越しの際はぜひ❗️ pic.twitter.com/naUWUXrGjn— 【萩の月】菓匠三全オフィシャル (@kashosanzen) September 29, 2019
ライターのずんだが過去に飲み比べをしています!
https://sendai-tushin.jp/2019/08/06/post-73505/
KitKat×ずんだ茶寮コラボ
笹かまぼこ
「木の葉かまぼこ」「手のひらかまぼこ」「平かまぼこ」「ベロかまぼこ」なんて呼ばれてたり。
なかなかできない!笹かまぼこの手作り体験ができます!
大人も子供もワクワク間違いなし!
年齢制限:小学生以上
スケジュール
所要時間は約45分
1回目10:30~、2回目12:00~、3回目13:30~
4回目15:00~、5回目16:30~
料金:一人 700円(税込)
ふかひれ
ご存知フカヒレは、サメのひれを乾燥させた中華料理の食材です。
気仙沼は水揚げ量全国一位!
はらこ飯
亘理町派のはらこ飯は、鮭の煮汁でご飯を炊くため、ご飯の色は茶色なんです!
宮城県気仙沼周辺、岩手県、新潟県派のはらこ飯は、
普通に白米を炊いたご飯を用いることが多いため、ご飯の色は白色なんですね。
食べる時に、どっち派か確認してみてください!笑
萩の月(菓匠三全)
カスタードクリームをカステラで包んでいます。常温保存OK!
喜久福
冷たい生クリームに餡、それをふっくら生地で包んだ香り豊かな味わい。
※冷凍保存