どうも!仙台つーしんのずんだです!
皆さんは、西公園エリアと榴岡公園エリアならどちらに住みたいですか?
仙台の街中、住むならどっち?
(コメント欄に理由を記載ください)
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentubarasa) February 6, 2020
アンケートの結果、榴岡公園エリアが62.7%、西公園エリアが37.3%でした。榴岡公園エリアの方が多かったです。
コメントを見てみると、榴岡公園の方が仙台駅に近い、楽天に近いというイメージ、西公園は美術館が近い、瑞鳳殿が近い、街の続き感がある、閑静なイメージなどの理由があるみたいです。西公園周辺は高級住宅街、榴岡公園周辺は下町というコメントもありました。そうなんでしょうか?
西公園も榴岡公園も、どちらも仙台の桜の名所。どちらも多くの人が訪れます。それから、住む家によっては西公園は七夕まつりの花火、榴岡公園は楽天の花火が見えるかもしれませんね。
それぞれのエリアの賃貸をいくつかまとめてみました。