いかがお過ごしですか、nittaです。
仙台市太白区の長町駅にほど近い場所に機能訓練型デイサービス『レコードブック仙台長町』が、2020年4月にオープンするみたいです。
宮城県仙台市太白区長町5丁目2-17 タウゼン・プラッツ 1階
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3134.3376758424506!2d140.88214111492456!3d38.2252709938861!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f8a27caa83beee3%3A0x8bd07fc196883bb2!2z44CSOTgyLTAwMTEg5a6u5Z-O55yM5LuZ5Y-w5biC5aSq55m95Yy66ZW355S677yV5LiB55uu77yS4oiS77yR77yX!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1583345715223!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
レコードブック 仙台長町
全国170店舗展開するレコードブックのFC店として、2020年4月にオープンする『レコードブック 仙台長町』は機能訓練を中心とした3時間のリハビリ型デイサービスということです。
主に60代から80代が客層となるシルバーフィットネスのレコードブックは仙台には通町、白萩町、泉中央にも出店していますが、仙台市中心部のマーブルロードおおまち商店街には、新崎人生さんがプロデュースする『じんせい体操』もあります。
介護保険の支出の増大を軽減する目的の、介護予備軍ともいえる要支援者向けの介護予防に繋がる施設の進出は、これからも続きそうですね。
それでは。