どーもー仙台つーしんのせんだーいです!
今回は、海沿いで気持ちよく乗馬体験が出来ると話題!そしてケヤッキーがいるとの真相を確かめるため!
海岸公園馬術場にケヤッキーと行ってきました~!
光合成をするケヤッキー!
海岸公園馬術場にやってきました!
はい、というわけで今回は!
若林区にある海岸公園馬術場にやってきました!
小さなお子様からいろいろな楽しみ方ができる見学も自由な施設です。
大きな看板もあるので、迷う心配もないですね!
馬術場の人気者「きなこ」がお出迎え




施設の中に入ってみます!



馬術場の人気者たちがいる厩舎へ!
馬たちに会いに厩舎までやってきました!
23頭の馬たちが出迎えてくれました。ミニチュアホース、ポニー、サラブレッドなど
馬にも色々な品種があり勉強になります。
ディープインパクトの子供もいてびっくり!エサやり体験ではじっと見つめる馬、
ドアをけって自己主張が強めな馬等、馬にも性格があるんだなぁ!?
近くで見ると毛並みのキレイさにびっくり。
キュートなお尻。近くで見るとその大きさに圧倒されますね・・!
震災の時は、東部自動車道まで泳いだんだって!
見学だけでもOK!お子様から楽しめるアクティビティが盛りだくさん!
エサやり体験(誰でも)
曳き馬 ショートコース ロングコース(5歳 100cm以上)
乗馬レッスン(小学生1年生以上 125cm以上)
馬術場では、一式レンタル出来るとのことでした~!
馬術場には、馬に乗ったケヤッキーがいるとのうわさを確認。
以前から海岸公園馬術場にはケヤッキーがいるとの情報を聞いていたので、ずっと来たいと考えていました!
本当にいたー!
馬にまたがる姿が可愛いですね!
ケヤッキー、看板の隣で一緒にポーズを撮ってみるの図。
かわい~!!
今回は、キャンディちゃんをケヤッキーのところまで連れてきてくれましたよ~!
初めてお馬さんと触れ合うケヤッキー!嬉しいツーショットですね!
スタッフさんを直撃!色々な話を聞いてみました
馬術場にはどういった方がいらっしゃるんでしょう?

馬好きの人や、趣味が今までなかった方、乗馬は意外と消費カロリーが大きいので、
ダイエットにも効果的だったりします。
どれくらいで乗れるようになるのでしょうか?
早い方だと、10回くらいでポコポコ小走りできるくらいになります。

馬と楽しくふれあえる、「ふれあい乗馬」について
方のために体験プログラムも準備していますよ~!
・ひき馬、エサやり体験
予約なしでもOK!馬とふれあうところから始めたい方へ。
・うまの生態学習(要予約)
馬に関する皆さんの疑問に答えてくれるコースです。
・乗馬レッスン(要予約)
気軽に乗馬を楽しんでみませんか?
用具レンタルも完備で、初心者の方も安心です!
本格的な馬術競技大会も見ることが出来る!
海岸公園馬術場では年に2回ほど「馬術競技会場」として馬術大会が行われています。
皆さんは馬術大会を実際に見たことはありますか?
たぶん実際に目にすることは少ないですよね。
乗馬体験だけではなく、競技としての馬術を見てみたいという方にも!
ぜひ海岸公園馬術場をチェックしてみてもらいたいですね!
おトクに乗馬体験が出来る!先着30名様限定プラン!
先着30名様限定!おトクに乗馬体験が出来るプランが絶賛予約受付中です!
このチャンスをお見逃しなく!
「海岸公園馬術場」施設詳細
〒984-0842
住所:宮城県仙台市若林区井土字沼向1
TEL:022-349-5038
開園時間 / 9:00~17:00
定休日 / 火曜日(火曜日が祝日の場合は翌平日)
休園日 / 年末12月28日~年始1月4日
そんなわけで、海岸公園馬術場のご紹介でした!
お子様連れの方や、新しい趣味を探している方などなど!
ぜひ一度、行ってみてはいかがでしょうか?
せんだーいでした!