どうも!仙台つーしんのずんだです!
大喜利のお題です。伊達政宗像の気持ちを教えてください。
【大喜利】
伊達政宗像の気持ちを教えてください。 pic.twitter.com/x00t5vAkjF
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentubarasa) April 12, 2020
Twitterでお題を出したところ、73コメントを頂きました。前回のお題「仙台をめっちゃ雑に紹介してください」と同様に、今回も勝手ながら面白い回答を選ばせていただきました!
【大喜利】伊達政宗像の気持ちを教えてください。
優勝
流行病に負けず、今を生きよ。優秀賞
仙台駅の方が居心地がいいな‥‥
これが62万石かぁぁぁ やっぱ100万石欲しぃぃぃ
馬で来た。入選
え、これどうやって降りたらいいん?
ワシにもマスクを。。。
ハチ公みたいな待ち合わせ場所になりたい pic.twitter.com/kFy29y8luK— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentubarasa) April 13, 2020
優勝は「流行病に負けず、今を生きよ。」です。これは面白い回答というよりも、今の情勢に対して本当に伊達政宗が言いそうな言葉として選びました。
優秀賞は「仙台駅の方が居心地がいいな・・・」「これが62万石かぁぁぁ やっぱ100万石欲しぃぃぃ」「馬で来た。」の3つ。
「仙台駅の方が居心地がいいな・・・」は、仙台駅の伊達前に人が集まっていたのと比べると、青葉城址の伊達前は人が少ないと嘆いている感じが面白いなと思いました(仙台駅の伊達政宗像は現在岩出山にありますけどね)。
「馬で来た。」は多分、「チャリで来た」のオマージュですよね。伊達政宗像が「チャリで来た」のテンションで喋ってたらギャップが面白いと思い選びました。
他にも、コメント欄を見ると面白い回答がたくさんあるので是非見てみてください~