どうも!仙台つーしんのずんだです!
昨日5月11日は仙台にとって歴史的な日でした。何の日か分かりますか?
実は、仙台市の人口が100万人を突破したのが1999年5月11日だったのです。こちらの「仙台市の概況」を見ていて気が付きました。
ちなみに、仙台市が誕生したのは1889年。当時の仙台市の範囲は今よりもかなり小さく、人口は8万6千人程度でした。
その後、周辺町村との合併を繰り返して徐々に人口を増やし、1988年に泉市・秋保町との合併により人口は88万人を突破。仙台市の誕生100周年を迎える翌1989年には政令指定都市に移行しました。
こんな感じで、実は〇月●日は〇〇の日みたいなのがあったら是非教えてください~