どうも!仙台つーしんのずんだです!
仙台駅の西口と東口だと、どっちの方が好きな人が多いんでしょう?
仙台駅は西口と東口、どっちが好き?
(理由をコメント欄に記載ください)
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) May 15, 2020
Twitterでアンケートをしたところ、1201票もの投票を頂きました。結果は西口が58%、東口が42%とかなり接戦。
西口の方が好きな理由は、発展していて買い物に便利、アーケードがあるから、好きなお店があるからなど。
東口の理由は、通りが広々としていて雰囲気が好き、実は美味しいお店が多い、落ち着くなどのコメントがありました。
ずんだは西口が好きな人がもっと多いと思っていましたが、予想外に拮抗した結果となりました。コメントを見てみると、「東口」でイメージすることが人によって異なり、年代でも分かれそうというコメントもありました。
ともかく、西口と東口でこんなに票が分かれるということは、どちらも魅力的だと言うことですよね。

本当は今日開催予定 「青葉まつり」の気分に浸りたい方はコチラをご覧ください。
本来なら5月16日・17日は仙台・青葉まつりが開催され、仙台には多くの人で溢れる予定でした。今年は残念ながら中止となりましたが、協賛会が昨年のダイジェスト動画を公開しました。
仙台に行きたいけど行けない、街の雰囲気を思い出したいという方は、是非動画をご覧ください。