いかがお過ごしですか、nittaです。
地震、台風、大雨など荒天時に役立ちそうなサイトをまとめました。(随時更新)
【仙台市内、避難所開設情報】
●仙台市避難情報ウェブサイト
仙台市避難情報ウェブサイト
●避難所における感染症への対応について(仙台市)
https://bit.ly/2ZJVZVH
●仙台市の犬猫ペットの防災対策についてのまとめ。

仙台市の犬猫ペットの防災対策についてのまとめ。
いかがお過ごしですか、nittaです。
東日本大震災からまもなく10年目となる2021年2月13日夜に発生したマグニチュード7.3の『2021年福島県沖地震』に肝を冷やされた方も多いことでしょう。
さて、犬猫などペットを飼育され...
【消防・防災】
●杜の都防災Web(仙台市)
杜の都防災Web
【地震情報】
●ウェザーニュース・地震情報

地震Ch.|ウェザーニュース
どこよりも早い地震情報。最新の地震の震度や震源地を速報でお届けします。揺れの大きさを市町村ごとに 確認することができます。最速でお知らせする「地震アラーム」も合わせてご利用ください。
●ウェザーニュース・ウェザーニュースLiVE Ch.

ウェザーニュースLiVE Ch.|ウェザーニュース
天気予報が作られる現場からのLiVE番組。ウェザーニュースLiVE
【津波情報】
●ウェザーニュース・津波情報

津波 Ch.|ウェザーニュース
一刻も早い避難のために、最速で津波情報をお伝えします。津波警報・注意報の発表エリア、津波の高さ予想、津波の到達予想時刻、実際の観測値など最新の津波情報をリアルタイムに更新。最速でお知らせする「津波アラーム」も合わせてご利用ください。
仙台市・津波避難エリアと避難場所マップ

津波避難エリアと避難場所マップ
【天気予報・注意報、警報】
●日本気象協会

日本気象協会 tenki.jp【公式】 / 天気・地震・台風 - tenki.jp
日本気象協会公式の天気予報専門メディアです。市区町村別のピンポイントな天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報を提供します。気象予報士が日々更新する日直予報士、花粉や熱中症、スキー積雪などの季節特集も人気です。
●仙台管区気象台(気象庁)
仙台管区気象台
●仙台管区気象台・台風情報
仙台管区気象台 | 台風情報
台風情報
●気象庁・今後の雨(15時間先予報)
気象庁|今後の雨(降水短時間予報)
●気象庁・気象警報・注意報(宮城県)
気象庁 | 気象警報・注意報
●windy(グラフィカル天気予報サイト)

Windy as forecasted
Wind map and weather forecast
【大雨浸水情報】
●仙台市浸水想定区域図(内水ハザードマップ)

仙台市浸水想定区域図(内水ハザードマップ)
【土砂災害情報】
●気象庁・土砂災害の危険度分布
気象庁|大雨警報(土砂災害)の危険度分布
●気象庁・土砂災害警戒情報
気象庁 | 土砂災害警戒情報
【河川流域・洪水情報】
●宮城県河川流域情報システム(宮城県土木部)
トップメニュー - 宮城県 河川流域情報システム
●気象庁・洪水警報の危険度分布
気象庁|洪水警報の危険度分布
●仙台河川国道事務所(ライブカメラ)
仙台河川国道事務所 リアルタイム情報提供
【ライブカメラ】
●仙台駅前の様子(KHB東日本放送)
[LIVE] 仙台駅前の様子 / Live Camera in Sendai Station
●ミヤギテレビ情報カメラ・仙台マークワン屋上
ミヤギテレビ情報カメラ・仙台マークワン屋上
【交通情報 一般道・高速道路】
●日本道路交通情報センター
日本道路交通情報センター:JARTIC
高速道路、一般道の道路交通情報や、渋滞予測、開通予定などを公開しています
●NEXCO東日本

NEXCO東日本 オフィシャルサイト
NEXCO東日本のオフィシャルサイトです。NEXCO東日本(東日本高速道路株式会社)は関東以北、長野、新潟から北海道までの高速道路を管理しています。高速道路の効果を最大限発揮させることにより、地域社会の発展と暮らしの向上を支え、日本経済全体の活性化に貢献します。
●リアルタイム交通情報(全国の高速道路交通情報サイト・ドラとら)

「ドラとら」ドライブトラフィック
高速道路料金や交通状況はもちろん
【ライフライン】
●東北電力・停電情報
※大震災直後、また台風、暴風時は停電の恐れがあります。超高層マンションなど難しい場合もありますが、できる限りエレベーターに乗らないようにしましょう。
https://nw.tohoku-epco.co.jp/teideninfo/
●仙台市水道局
仙台市水道局ホームページ
仙台市水道局公式ホームページです。仙台の水道に関する情報をお届けいたします。
※災害時は、給水車、給水所などの情報をご確認ください。
水道管の凍結防止と凍結時
寒くなったら水道管の凍結にご注意ください - 仙台市水道局
●仙台市ガス局
仙台市ガス局ホームページ
こちらは仙台市ガス局のホームページです。
地震でガスメーターが止まった場合
地震のときは | ガスを安全に使うには | ご家庭のお客さま | 仙台市ガス局ホームページ
こちらは仙台市ガス局のホームページです。
ガスのにおいがする場合
ガスくさいときは | ガスを安全に使うには | ご家庭のお客さま | 仙台市ガス局ホームページ
こちらは仙台市ガス局のホームページです。
【交通インフラ】
●JR東日本【東北エリア】運行情報(公式)
https://mobile.twitter.com/JRE_Tohoku_A
東北エリアの運行情報・運休情報:JR東日本
※JR路線の運休区間によっては、仙台市地下鉄による代替輸送が行われる場合があります。
●仙台市交通局
仙台市交通局
市バスや地下鉄の情報から、観光モデルコー...
https://mobile.twitter.com/sendaishi_kotu
●宮城交通
宮城交通
【資料編】
●各種マップ
●仙台市・2020年度版仙台防災ハザードマップ

仙台防災ハザードマップ
●仙台市・各種ハザードマップ
津波による浸水は、『津波ハザードマップ』
大雨・ゲリラ豪雨による浸水は『内水ハザードマップ』
豪雨に伴う水害・土砂災害は『仙台防災ハザードマップ』
大雨・地震等による農業用ため池の決壊の浸水は『ため池ハザードマップ』
…をご覧ください。

ハザードマップ等(各種災害の危険予測地図)
●せんだいくらしのマップ
せんだいくらしのマップ
帰宅困難者対策について
仙台市の帰宅困難者対策

帰宅困難者対策
もうすぐ東日本大震災から10年。仙台市が、帰宅困難者対策に取り組んでいるみたい。(記事)

もうすぐ東日本大震災から10年。仙台市が、帰宅困難者対策に取り組んでいるみたい。
いかがお過ごしですか、nittaです。
もうすぐ、東日本大震災から10年目です。仙台市が帰宅困難者対策に取り組んでいるのをご存知でしょうか?
東日本大震災の時は、JR仙台駅には約11000人もの帰宅困難者が発生しました。
...
●宮城県・県内市町村避難所・避難場所 (塩竈市、蔵王町、山元町、利府町、加美町はリンクが切れています。以下補完リンク)
県内市町村避難所・避難場所 - 宮城県公式ウェブサイト
●塩竈市・塩竈市の指定緊急避難場所および指定避難所
塩竈市の指定緊急避難場所および指定避難所 - 塩竈市ホームページ
●蔵王町・防災情報
防災情報
緊急速報メール、防災マップ、我が家の防災対策、避難情報の伝達、避難場所一覧
●山元町・防災情報
防災情報 - 山元町ホームページ
●利府町・指定避難所・避難場所一覧

指定避難所・避難場所一覧|利府町
「避難所」とは、応急的な避難生活を送る場所のこと。「避難場所」とは、一時的に避難する場所のことを言います。
●加美町・防災
防災 - 加美町
マスコミ
最新の情報を入手して、身の安全に努めましょう。
NHK仙台放送局受信情報
NHK仙台放送局 | NHK仙台放送局受信情報
サイト概要を入力
※tbc東北放送ラジオは、ワイドFM(93.5MHz)でも受信可能です。
災害用伝言ダイヤル
災害用伝言ダイヤル(171) | 災害対策 | 企業情報 | NTT東日本
NTT東日本の災害用伝言ダイヤル(171)のご利用方法および災害発生時の提供条件に関するご案内をご覧いただけます。
※IP電話による固定電話は、停電時に使えなくなることがあります。
それでは。