どうも!仙台つーしんのずんだです!
本日8月5日19:30頃、仙台市内で花火が上がっていたようです。先ほども記事にしましたが、本来であれば今日は仙台七夕花火祭でした。
どうも!仙台つーしんのずんだです!
本日8月5日19:30頃、仙台市内で花火が上がっていたようです。先ほども記事にしましたが、本来であれば今日は仙台七夕花火祭でした。
調べてみると、仙台青年会議所が「第51回仙台七夕花火祭」として、Facebookで動画を配信していました。仙台青年会議所は、仙台七夕花火祭の実行団体です。
仙台青年会議所のHPを見てみると、「8月5日事業実施について」というタイトルで、次の通り投稿していました。
仙台青年会議所では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、本年度開催を予定していた第51回仙台七夕花火祭の開催を中止させていただきました。
しかしながら、「仙台七夕まつり(本祭)」の中止と併せて発表した「仙台七夕花火祭」の中止発表後、多くの関係者・市民の皆様より、今回の中止発表を惜しむ声が挙がりながらも、この状況を乗り越えた上で、来年の開催に向けた前向きな意見も、激励と共に数多く寄せられました。
仙台青年会議所では、このような市民の期待や声に応えることを念頭に、これまで受け継がれてきた「仙台七夕花火祭」を仙台(まち)の伝統文化として次代に伝え続けるよう最善を尽くしてまいりたいと考えております。
つきましては、本来、第51回仙台七夕花火祭の開催を予定しておりました2020年08月05日(水)において、地域・市民の皆様が「仙台に想いを寄せ」、「明るいまちの未来を思い描き」、「地域愛を育む」契機としていただける事業を実施してまいります。どうぞご期待ください!
この事業というのが、今回の花火だったのかもしれません。通常よりも短い時間、10分程度でしたが、仙台の夜空に花火が上がり、七夕気分を味わえた方も多いのではないでしょうか。
七夕前夜の、粋なはからいでしたね。
仙台つーしんでは公式LINEアカウントをつくりました。LINEのタイムラインからも仙台つーしんの記事がご覧いただけます。
コチラ↓から友だち追加よろしくお願いします!