仙台つーしんのずんだです。
昨日、JR東日本仙台支社より台風12号接近による管内在来線の運転計画が発表されましたが、その一部が変更されました。
変更後の9月24日の運転計画は次の通り。台風の影響が緩和する見通しとなったため、常磐線の特急列車を除き通常運転となります。
東北本線(郡山~福島):通常運転
常磐線(原ノ町~仙台):普通列車は通常運転
磐越東線(いわき~小野新町):通常運転
磐越東線(小野新町~郡山):通常運転
水郡線(常陸大子~郡山):通常運転
※常磐線の特急「ひたち」については、いわき~仙台間は終日運休となります。
上り「ひたち14号」(仙台駅 10:13 発)仙台~いわき間で区間運休
「ひたち26号」(仙台駅 16:11 発)仙台~いわき間の区間運休
「ひたち30号」(仙台駅 18:02 発)仙台~いわき間の区間運休
下り「ひたち 3号」(仙台駅 12:31 着)いわき~仙台間で区間運休
「ひたち13号」(仙台駅 17:26 着)いわき~仙台間で区間運休
「ひたち19号」(仙台駅 20:28 着)いわき~仙台間で区間運休
また、9月25日の運転計画は次の通りです。
東北本線(郡山~福島):通常運転を予定しています
常磐線(原ノ町~仙台):始発から21時頃まで列車の本数を減らして運転
磐越東線(いわき~小野新町):通常運転を予定しています
水郡線(常陸大子~郡山):通常運転を予定しています
詳しくは、コチラのJR東日本の発表をご覧ください。