いかがお過ごしですか、nittaです。
仙台市青葉区一番町の『藤崎』で、2020年10月15日(木)〜28日(水)に開催される『第33回北海道の物産と観光展』。(最終日午後5時まで)
※画像は公式サイトより
今回のイベントでは、開催内容で大きな動きがあるそうです。
それは、藤崎本館7階催事場のほか、本館の別の階のフロアや大町館4階など、5カ所に分散して開催されることです。
第1会場 本館7階催事場 野菜を除く食品、衣類・雑貨
第2会場 本館2階イベントスペース 雑貨
第3会場 本館1階ステージF 革小物
第4会場 本館地下2階マイキッチン 野菜類
第5会場 大町館4階リビングメッセージ 家具(旭川市「コサイン」)

百貨店の物産展では、近年はWEBでの注文にも対応するケースが増えていますが、会場分散は三密を避ける新型コロナウイルス感染防止対策の一環となるでしょうね。見たい商品のあるフロアを確認しておくと良さそうです。
(今回のイベントでは、一番町の藤崎本館以外でも、藤崎店(石巻・古川・船岡・気仙沼・佐沼・塩釜・白石・一関・山形・原町)、ヴィーフジサキ各店(泉中央・ララガーデン長町・六丁の目)、フードマーケットフジサキで、イベント開催期間に合わせて、北海道のお菓子などを揃えた売場が設けられます。)
でも今回は特に、食品類のWEB販売(藤崎ネットショッピング)が精力的に行われています。
それは、今回のイベントでは期間限定で割引分を北海道が負担する『道産品消費喚起特別割引事業』の一環で、2020年10月1日(木)から11月4日(水)までのWEB販売において、弁当など一部商品を除き、店舗での販売価格の3割引になるそうなので、仮に送料が1000円位ならば対象商品をおおむね4000円以上買えれば、値引額が上回り、店舗で購入するより安くなるのですね。(発送先、荷物の大きさなどにより送料は変わります。)
WEB販売の取り扱い商品は約100種類。全て数量限定なので、注文はお早めに!
欲しい商品がWEB販売されているのであれば、感染リスクを下げることもできるので、利用するのも手でしょうね。
イベント開催前からWEB販売も見逃せない『第33回北海道の物産と観光展』に注目です。
それでは。
