どうも!仙台つーしんのずんだです!
Uber Eats(ウーバーイーツ)仙台の配達エリアが今日から大きく拡大したみたい!自宅がエリアに入ったか気になる方は、アプリをダウンロードして自宅の住所を入れるのが一番早いですよ。
アプリはコチラ:Uber Eats フード注文
従来の配達エリア
以前も記事にしましたが、当初の配達エリアはコチラになります。
ざっくり言うと、北から時計回りに泉中央、鶴ケ丘、鶴ケ谷、新田、卸町、愛宕橋駅、瑞鳳殿、宮城県美術館、八幡小学校、水の森と言った感じ。
8月12日には、それに加えて東北学院大泉キャンパス、東北福祉大、東北大川内キャンパス、東北工業大などが新しくエリアに入り、八木山エリアの一部もエリアに入りました。エリアの拡大は一部ですが、大学が入ったことで利用できる人数はかなりふえました。
今回のエリア拡大
10月20日9時より、配達エリアが更に拡大しました。これは、Uber Eatsの配達パートナーにメールで知らされたみたいです。
このエリア拡大により、河原町駅、長町一丁目駅、長町駅、長町南駅、太子堂駅などの仙台の南側のエリアが追加(富沢駅や南仙台駅はエリア外)。これで遂に、待望の長町エリアも追加となりました。
それから、南小泉、遠見塚、六丁の目、荒井、卸町東、扇町、鶴巻などの東仙台エリアも追加となりました(地下鉄荒井駅、コロナワールドやJR福田町駅などはエリア外)。
このエリア拡大の細かい住所は公開されていないので、その境目あたりに住んでいる方は試しにアプリに住所を入れて試してみると良いかもしれませんね。
アプリはコチラ:Uber Eats フード注文
配送手数料0円のプロモーションコードも!
Uber Eatsでは、サービスエリア拡大を記念してキャンペーンも行っています。
2020年11月20日(金)23:55までにプロモーションコード「 EATSOCT5 」を使うと、800円以上の注文に限り、今回新たに追加されたエリア内への配送手数料が期間中最大6回0円になります。
詳しくはアプリ内に説明がありますので、是非アプリをダウンロードしてみてくださいね。