いかがお過ごしですか、nittaです。
2020年は新型コロナウイルスの感染防止のため、配信イベントとなり、通常の屋外イベントは中止となった仙台市の『とっておきの音楽祭』ですが、来年2021年は、6月6日(日)の開催が決定したそうです。
とっておきの音楽祭
とっておきの音楽祭は、障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しむストリート音楽祭です。
※画像は公式サイトより
『仙台青葉まつり』、『定禅寺ストリートジャズフェスティバル』、『みちのくYOSAKOIまつり』など、大勢の一般市民参加者が主役のイベントでは、開催日の決定というのは大きな意味があると思うのですよね。『お披露目をする目標ができる』というのは大きい様な気がします。
イベントの種類によっては、人集めから集団練習で1年以上の準備期間が必要でしょうし、目標がないと練習も減ってモチベーション(意欲や、やる気)が下がってしまう。
下手をすると募集チームの集まりにも影響しかねません。
他のイベントについても、もし開催できなかったとしても、モチベーションを保つための目標となるイベント開催日はあった方がいいのかもしれないとは、個人的は思うのですが…(公園などの場所の確保、警備、イベント用品のレンタルなど経費がかかるので、大変とは思いますけどね。)
アフターコロナのイベントですが、開催できるかは、我々の普段の生活のコロナ対策ともつながっています。
感染の影響を抑えつつ、楽しいイベントが行えるように、普段の生活から気をつけていきたいものですね。
それでは。