いかがお過ごしですか、nittaです。
仙台市青葉区一番町のNSビル1階に、2020年11月25日(水)にオープンする『イオン仙台一番町店』に、レジに並ばないお買物『どこでもレジ・レジゴー』が導入されるみたいです。
レジ袋が有料化する前の店舗のレジの作業といえば、商品のバーコードを読み取る①チェッカーと、商品を袋に入れる②サッカーという係がいたものですが、この『レジゴー』は①チェッカーの作業を、買い物中の来店客に委ねるもの。
買い物中にカゴに入れながら店舗備え付けのスマホでバーコードを読み込むので、レジでは決済端末に買い物情報を送り、代金を決済するだけなのですね。
※画像はイオン東北のプレスリリース『11月、仙台市内に「イオン」2店舗を順次オープンします』より。(以下にリンクあり)
購入アイテムが多いほど時間短縮の恩恵がありそうなので、イオン仙台一番町店では、そういう買い物の仕方もあると覚えておくと良さそうです。
(ゆくゆくは手持ちのスマホでも、専用アプリをインストールすれば、同様に使えるようにするみたいです。)
https://bit.ly/38aMfcI
※画像は上記、イオン東北のプレスリリース『11月、仙台市内に「イオン」2店舗を順次オープンします』pdfより抜粋。
それでは。