いかがお過ごしですか、nittaです。
仙台市太白区緑ヶ丘の『ささはら豆腐店』が、2020年11月14日(土)で閉店をされていました。
杜の都の湯葉・豆腐工房-ささはら豆腐店
宮城県仙台市で湯葉・豆腐・油揚げ等を製造販売しています。 宮城県産の大豆を中心に昔ながらの豆腐から野菜等を使ったベジ豆腐、濃厚豆乳から汲みあげた湯葉、超特大どでか揚げ等を販売しています。
⚫️ 移転と閉店のお知らせ
いつもご利用ありがとうございます。大事なお知らせがあります。
ささはら豆腐店はスペイン(バルセロナ)にあるTOFU CATALANに営業拠点を移す為閉店する事になりました。
ささはら豆腐店の最終営業日は11月14日(土)とさせていただきます。日頃支えてくださっているお客様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご容赦下さい。
2021年1月からはヨーロッパの豆腐屋として毎日豆腐を作っていきますので、コロナ禍が収まった際には是非お立ち寄り下さいませ。 スペイン バルセロナの豆腐屋 TOFU CATALAN「普通の」豆腐屋がバルセロナに! 店内で作り、できたてを売る ……日本では当たり前の豆腐屋ですささはら豆腐店は私の父が24歳の時開業した店です。父が56歳で亡くなり、うっかり私が後を継いで20年。いつの間にか創業52年になっていました。親子共々52年間ありがとうございました🙇♂️
店舗で製造していた「プチ玉(香)」は全国豆腐品評会本選の最優秀賞農林水産大臣賞を受賞したことでも話題になりましたが、幻の味となるかもしれません。
お探しのページを見つけることができませんでした。- 宮城県公式ウェブサイト
今回、スペイン(バルセロナ)にある豆腐店TOFU CATALANに営業拠点を移す為の閉店とのこと。コロナが収まってバルセロナに行かれる機会があれば、仙台市の豆腐店もあることを頭に刻んでおくといいかもしれません。
それでは。