どうも!仙台つーしんのずんだです!
明日11月27日はブラックフライデーみたいです。皆さんは何か買い物をしますか?
『ブラックフライデー』で買い物をする仙台市民は14.9%
最近、仙台のアーケードを歩ていると、ちょくちょくブラックフライデーの看板が出ているのを見かけます。昨年までと比べれば大分増えた気がするのですが、実際仙台に『ブラックフライデー』は浸透しているのでしょうか?
仙台市民に質問です。
明後日11月27日はブラックフライデーですが、ブラックフライデーのセールで何か買い物をする予定はありますか?
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) November 25, 2020
そこで、Twitterでアンケートをしてみたところ、ブラックフライデーで買い物をするという仙台市民は437票のうち14.9%でした。実際にブラックフライデーで買い物をするという仙台市民はまだまだ少数派のようです。
ブラックフライデーはどこでやってるの?
また、『ブラックフライデー』のセールをどこでやっているか分からないというコメントも頂きました。
一通り調べてみると、イオンが大々的にセールを行っているほかは、仙台泉プレミアム・アウトレット、三井アウトレットパーク仙台港がセールを行っているくらい。
他のショッピングモールでは、テナントがセールを実施している場合はありますが、ショッピングモール全体ではセールを行っていないようです。
また、Amazonではブラックフライデー&サイバーマンデーとして11月27日9:00からセールを行うみたいです。実際の店舗で何か物を買うというよりも、Amazonのセールで物を買う人の方が、仙台ではまだまだ多いかもしれません。
この『ブラックフライデー』は11月第4木曜日の翌日のことであり、11月第4木曜日はアメリカの感謝祭で、その翌日の金曜日に感謝祭のプレゼントの売れ残りの一掃セールが行われるということみたいです。
海外から来たイベントという意味では、ハロウィンが年々盛り上がりを増して一般的になってきたように、このブラックフライデーも徐々に浸透していくのかもしれませんね。