どうも!仙台つーしんのずんだです!
いろは横丁にからあげ専門店がオープンするみたいですよ!
場所はコチラいろは横丁入口
そのお店がオープンする場所はコチラ↓です。
ストリートビューで見るとコチラ↓
『からあげの匠 仙台一番町店』オープンへ
この場所に『からあげの匠 仙台一番町店』がオープンします。この場所にはもともと串焼楽酒MOJAがありましたが、MOJAとからあげの匠の複合店になるとのことです。
店頭にの張り紙には12月22日オープンとあり、公式HPには12月21日オープンとあります。いずれにしろ、あと1カ月弱でオープンとなりそうです。
『からあげ匠』について
からあげの匠は、今年東北で店舗を増やしているから揚げ専門店です。昨年8月名取バイパス店をオープンさせると、3月には2号店となる仙台南店をオープン。その後も、7月に中野栄店、9月にやまとまち店、9月に岩沼店をオープンし、更には盛岡市、福島市にも店舗をオープンさせています。
なんとも勢いのあるからあげ屋さんですよね。
YouTubeにもフランチャイズ加盟店オーナー募集の動画を公開しています。
今はからあげブーム?
コロナ禍でテイクアウト需要が伸びる中、からあげの売上が全国的に伸びているそうです。先日は仙台放送の「あらあらかしこ」でもからあげ特集が行われていました。
仙台つーしんでもからあげ店のオープン情報をたくさん書いています。

イオンスタイル仙台卸町には、福島発の唐揚げ専門店『やわらかからあげ「味工房」』の宮城県2号店が出店します。

7月には「天地を喰らふ」のからあげ専門店が五橋にオープンしています。

また、同じく7月には富谷にからあげ専門『石井商店』がオープンしました。

その一方で、破産手続きを開始するからあげ店もあるなど、なかなか競争は厳しそうです。
いろは横丁の関連情報
今回のお店はいろは横丁内にオープンします。
「からあげの匠」との複合店となるMOJAでは、土曜日の飲み放題キャンペーン、月~木限定の生ビール早割を行っているみたい。

いろは横丁内では、10月17日に『れーげんぼーげん』というカレー屋さんがオープンしています。

また、いぜんいろは横丁内にあった「てっぺん居酒屋ざっつ」は、名前を「きよゑ食堂」に変えて11月12日EDEN内にオープンしています。このお店は同じくEDEN内にある「餃子STANDカワグチ」の系列店です。