どうも!仙台つーしんのずんだです!
『仙台初売りドットコム』が2021年バージョンに更新されたみたいですよ。
『仙台初売りドットコム』
仙台商工会議所が仙台初売りの情報を公開している『仙台初売りドットコム』というサイトがあるのですが、それが2021年バージョンに更新されていたので内容を見てみました。
そのサイトはコチラ↓です。
まず、仙台初売りに行く際には、新型コロナウイルス感染症対策を徹底するように呼びかけられています。
また、恒例となっている甘酒やホットカルピスの「おもてなし」の中止と、干支がデザインされたミニタオルハンカチなどの「縁起記念品」制作見合わせが発表されました。
やはり例年の初売りとは違った形になるようです。
大型店の初売り情報

2020初売りの様子
また、大型店の初売り情報も公開されました。その内容を見てみると、今年は福袋の事前予約が行われたり、初売りの開催期間が延長されたりといった対策が行われているようです。
仙台フォーラスでは12月1日から福袋の事前予約が始まっていて、ララガーデン長町では12月4日から予約開始となっています。
詳しくはコチラ↓
各商店街の初売り情報
それから、街中の商店街「一番町四丁目商店街」「ぶらんど~む一番町商店街」「サンモール一番町商店街」「マーブルロードおおまち商店街」の各店舗の初売り情報も公開されました。
内容を見てみると、メガネの相沢の3割増メガネ商品券、お茶の井ヶ田の20,000円以上2割増商品券など、恒例の内容が見られました。
「クリスロード商店街」「ハピナ名掛丁商店街」の情報はまだ公開準備中となっています。
詳しくはコチラ↓
仙台初売りと言えば
今年も仙台初売りの行列がやばい pic.twitter.com/DT6QKjHhdW
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) January 2, 2020
この動画は2020年の初売りのものですが、仙台初売りと言えばこんな風にもの凄い行列ができるのが特徴です。
ただ、今回の初売りではこんな風に密になって行列をつくることは難しいですよね。
それぞれのお店では新型コロナウイルス対策として、福袋の事前予約などを行っていますので、お目当てのお店があれば情報をしっかり注目していきたいですね。