どうも!仙台つーしんのずんだです!
ソニー生命保険株式会社が「47都道府県別 生活意識調査」という調査の結果を発表していましたよ。
『暮らしやすさが自慢』の都道府県ランキング
この調査は2020年10月29日~11月11日の14日間、全国の20歳~59歳の男女に対しインターネットリサーチで実施され、4,700名(各都道府県100名)の有効サンプルを集計したものです。
その結果、宮城県は『暮らしやすさが自慢』の都道府県ランキングで北海道、大分県と同率で第4位となりました。調査に回答した宮城県民100人のうち、45人が『暮らしやすさが自慢』と回答したようです。
このランキングの第1位は同率で兵庫県と静岡県、第3位は東京都でした。この記事をご覧になっている宮城県の皆さんの中にも、宮城県は暮らしやすいと思っている方は多いのではないでしょうか。
この調査の詳しい結果はコチラ↓のページからご覧いただけます。
宮城県民の意識調査結果
その他にも調査結果を色々と見てみました。
宮城県民が思う「現在住んでいる都道府県で好きなご当地グルメ」は「牛タン」で、「現在住んでいる都道府県で活躍する好きなご当地アイドル」は「いぎなり東北産」で、「現在住んでいる都道府県が舞台となった好きなご当地アニメ」は「ハイキュー!!」、「現在住んでいる都道府県で好きなご当地言葉」は「だっちゃ」だと判明しました。
こうやって見てみると、結構定番な結果のようにも思います。
それから、「自分は浪費家だと思う」都道府県ランキングで第3位、「ゲーム・ホビーにお金をかけたい」都道府県ランキングで第2位という結果になりました。
詳しい結果を見たい方は、コチラ↓のページをご覧ください。