いかがお過ごしですか、nittaです。
2021年1月1日にオープン予定の仙台市青葉区国分町の『らーめん骨研究所』のご試食会に行ってきました。
色々なメニューを取り扱っているみたいなのですが。
れんげがそそり立つ、仙台では珍しいセンセーショナルなメニュー『どろそば』。
その『どろそば魚介』などが、年内は税込500円で試食できるみたいです。
※500円の試食メニューを注文したの方には、アンケートの記入をお願いしています。
本オープン時には、メニュー、味、具材、トロミや内容など様々な要素が改良の為、予告なく変更される可能性があります。
私は『超弩級どろそば(試食Ver.、税込500円)』を注文。(味は魚介豚骨らーめんの超濃厚版)
一瞬、赤いプールの上に、首の長い黒い鳥が泳いでいるようにも見えましたが、紛れもなくこれは『どろそば』。
中には、中太の麺だけでなく、刻んだネギやチャーシューが埋もれています。
れんげが立つ程の粘度の高いスープから、『麺を引き上げる』のは、初めての方は戸惑うかもしれません。
スープ自体の味は、少し塩っぱめ。
でも麺や具、別添えのご飯と合わせて食べるとちょうど良くなるのです。
ご飯まで、すっかりなくなる感じ。
れんげは、スープを食べ切る為にはやはり必要なようです。
※昼に食べたら、夕方まで腹だまりがありました。食べた後は、ティッシュペーパーで、お口を拭きましょう。
れんげが立つほど粘り気のあるスープの『どろそば』。
気になった方は、足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
それでは。