どうも!仙台つーしんのずんだです!
2021仙台初売り2日目の様子を見てきました。
2021仙台初売り2日目の開店前は・・・?
まず見てきたのは仙台PARCO前。PARCOは本日朝8時00分オープンでしたが、7時50分頃でこの様子でした。
例年と比べると、びっくりするくらい人が少ないですね。ある意味、もう二度と見ることのできない光景かもしれません。数十年後には歴史史料としても使えるかもしれません。

仙台PARCO2前に並んでいるのは2人でした。
イービーンズでは、「開店前にお並びいただけません」とありました。

仙台駅での初売りの様子
エスパル仙台前には少し行列できていましたが、皆さん間隔を空けて静かに並んでいました。人が多いようにも見えますが、実際に開店して店内に入ると人混みはまったく感じませんでした。
間隔をあけて並ぶようにテープが貼られていました。
朝8時過ぎの東西連絡通路にはほとんど人通りがありませんでした。
アーケード内の初売りの様子
こちらは朝8時30分頃のアーケードの様子。
ぶらんどーむ一番町もこんな感じです。
仙台フォーラス・仙台三越前の初売りの様子
フォーラス前には少し行列ができていました。仙台フォーラスは9時オープンで、こちらは8時50分頃の様子です。
仙台三越前にも少しだけ行列が。三越は10時オープンで、こちらは9時頃の様子です。

2021仙台初売り初日の様子は?
2021仙台初売り初日も、2日目と同様に例年と比べるとかなり少ない人出でした。ただ、それでもお茶の井ヶ田前にはソーシャルディスタンスを取った行列ができていましたね。
詳しくはコチラ↓の記事をご覧ください。

仙台初売りでお得なのは?
仙台初売りで実は一番お得なんじゃないかとも言われているのが、ドラッグストアの初売り。この写真は3,000円承認を購入したら付いてきたオマケです。
詳しくはコチラ↓の記事にまとめています。
