どうも!仙台つーしんのずんだです!
宮城県民が好きなポケモンのタイプが判明したようです!!
47都道府県別「好きなポケモンのタイプ」
Jタウンネットは、19年9月13日から20年12月24日まで「ポケモンのタイプ、どれが一番好き?」をテーマにアンケート調査を行い、その結果を発表しました(得票総数は2160票)。
ちなみに、ポケモンのタイプは2020年12月現在全部で18個あります。それは次の通り。
タイプ:「ノーマル」「ほのお」「みず」「でんき」「くさ」「こおり」「かくとう」「どく」「じめん」「ひこう」「エスパー」「むし」「いわ」「ゴースト」「ドラゴン」「あく」「はがね」「フェアリー」
その中で、一番人気のあったのは「みず」タイプでした。全体の11.1%の票を獲得しています。
次いで、2位は「ドラゴン」、3位「ゴースト」、4位「でんき」、5位「ほのお」と続きました。
そして、Jタウンネットは更に47都道府県別にその結果を発表しています。

宮城県民が好きなポケモンのタイプは?
このアンケートの結果、宮城県民が好きなポケモンのタイプは、「ほのお」タイプでした。
ちなみに東北各県の結果を見てみると、青森県は「みず/どく/エスパー/むし」が拮抗していて、岩手県「みず」、秋田県「みず/ドラゴン」、山形県「エスパー/はがね」、福島県「ノーマル」という結果でした。
結構ばらけていますよね。
ちなみに、「ほのお」タイプは全国の得票8%を獲得して第5位でした。第1位の「みず」が11.1%、9位の「フェアリー」が6.2%ですから、結構拮抗した結果だったみたいですね。
この詳しい結果はコチラ↓のページからご覧頂けます。
