どうも!仙台つーしんのずんだです!
仙台のタピオカ事情に変化?タピオカが飲めるCafe&Barがオープンするみたいですよ。
場所は若林区新寺
そのお店がオープンする場所は地図で見るとコチラ↓の若林区新寺です。
ストリートビューで見るとコチラ↓
タピオカが飲めるCfe&Bar『ブルームーン13』オープンへ!
この場所にタピオカCafe&Bar『ブルームーン13』というお店がオープンするみたいです。
1月4日はプレオープンしてたみたい。
こちらのお店は、台湾流のセルフタピオカのお店で、本格コーヒーも楽しめ、18時以降はタピオカカクテルも飲めるとのことです。
タピオカ入りのカクテルなんて、初めて聞きますよね。どんな感じなんでしょう?
タピオカCafe&Bar『ブルームーン13』について
公式Twitterを見てみると、席料やお通しはなくて、一杯だけでも大歓迎とのことです。また、本場台湾仕込みのタピオカが入れ放題みたいですよ。
タピオカ好きな方はチェックしておきたいお店ですね。
営業時間:
月~木:11:00~22:00
金~土:11:00~LAST
定休日:日曜日
仙台のタピオカ事情
2019年仙台市内に一気に店舗を増やしたタピオカ店でしたが、2020年は新型コロナの影響もあり、閉店する店舗が続出しました。

最近の情報で言うと、仙台フォーラス近くにあった『楽茶』は11月30日で閉店。

また、サンモール一番町の『天使島(ティアンシダオ)』は12月31日で閉店しています。

仙台近郊に一気に店舗を増やした『瑪蜜黛(モミトイ)』は閉店が続き、12月15日の仙台セルバテラス店の閉店によって、宮城県内からは撤退する形となってしまいました。
なかなか厳しい状況ではあると思いますが、残っているタピオカ店には頑張って欲しいです。
周辺情報
今回オープンする『ブルームーン13』は、仙台駅東口から徒歩10分程の場所にあります。
ここは新寺通りから入った裏通りです。
タピオカ好きの方は、是非一度お店に行ってみては如何でしょう。