どうも!仙台つーしんのずんだです!
仙台市内・宮城県内の大雪による交通機関・学校等への影響をまとめました(2021年1月7日18時00分現在)。
※最新の情報は各リンク先をご確認ください。
大雪によるJRへの影響
JR東日本仙台支社は、「大雪予報に伴う仙台支社管内各線区の運転の見通しについて」を発表し、1月7日・8日に一部路線の運転を見合わせると発表しました。
宮城県内に影響のある路線は、仙山線の愛子~山寺間、陸羽東線の鳴子温泉~新庄間が1月7日・8日ともに終日運転見合わせの予定となっています。
なお、最新の運行情報はコチラ↓のページをご確認ください。
大雪による高速道路への影響
NEXCO東日本は、1月7日から1月10日の間に、大雪及び猛吹雪(視界不良)のため、NEXCO東日本管 内の高速道路では、チェーン規制や通行止め等の規制が予想されると発表し、大雪及び猛吹雪のため高速道路のご利用はお控えくださいと呼び掛けています。
通行止めが予想される区間は、コチラ↓のNEXCO東日本の発表をご確認ください。

また、最新の通行止めの情報はコチラ↓のページをご確認ください。

大雪による宮城交通への影響
宮城交通は、大雪の影響により1月7日~9日に運休する高速バスの路線を発表しました。
詳しくはコチラ↓のページをご確認ください。
大雪に対する国土交通省の緊急発表
#冬道情報
宮城県内では、明日にかけて暴風雪の予報であり交通障害、特に山間部では大雪による立ち往生等に警戒が必要です。
道路状況・気象情報を確認し不要不急の外出は控え、やむを得ず運転する場合は冬タイヤの装着とチェーンの携行をお願いします。
東北地方整備局発表↓https://t.co/xG07xyYS3Z— 国土交通省 仙台河川国道事務所 (@mlit_sendai) January 7, 2021
国土交通省は大雪に対する緊急発表を行い、不要不急の外出は控えるとともに、やむを得ず運転する場合には、 冬タイヤの装着とチェーンの携行を呼び掛けています。
また、山形県内の国道112号月山道路においては、チェーン規制実施の可能性があるとのことです(その発表はコチラをクリック)。
大雪による仙台空港への影響
仙台空港発着便に欠航が出ています。最新のフライト情報はコチラ↓のページをご確認ください。

大雪による教育機関への影響
・県立高校等の休校等の措置
水産高校:1月7日は3校時で終了
石巻北高校飯野川校:1月8日を臨時休業
泉松陵高校:1月8日の始業時間を2時間繰り下げ,10時35分開始
中新田高校:1月8日の始業時間を1時間繰り下げ
なお、最新の情報はコチラ↓のページをご確認ください。
・仙台育英学園
1月8日に予定されている第3年次の次登校につ いては午前 11 時登校に変更。加えて、第 3 年次生徒の登校有無は生徒各人の判断によるもの等とする発表を行いました(発表はコチラをクリック)
大雪への備えを
【暴風雪への備えを】暴風雪による被害に遭わないため、備えをしておきましょう。暴風雪が予想されるときには無理せず外出を避けましょう。 #いのちとくらしをまもる防災減災
こちらもご覧ください→https://t.co/qigl3pAqZi https://t.co/fj8upxZAPW pic.twitter.com/YmtaczYB8D— 気象庁防災情報 (@JMA_bousai) January 5, 2021
気象庁防災情報のTwitterは、暴風雪への備えについての情報がまとめられた画像をツイートしています。
暴風雪への備えはこのツイートを参考にしてみてください。