どうも!仙台つーしんのずんだです!
地産地消を意識した味噌拉麺を主とした食事処『奥州麺処 味噌政宗』というお店がオープンするみたいです。
地産地消の味噌拉麺『奥州麺処 味噌政宗』がオープンする場所
その『奥州麺処 味噌政宗』がオープンする場所はコチラ↓です。
ストリートビューで見るとコチラ↓
地産地消の味噌拉麺『奥州麺処 味噌政宗』オープンへ
この場所に『奥州麺処 味噌政宗』がオープンします。
店頭に貼り紙が貼られ、株式会社ブリッチという会社が、屋号を奥州麺処【味噌政宗】と称して地産地消も意識した味噌拉麺を主とした食事処を開店すると書かれています。
開店予定日は令和3年2月11日(木)。
バイトも募集されていました。
地産地消の味噌拉麺『奥州麺処 味噌政宗』について
新年明けましておめでとうございます🎍
彩新亭改め味噌政宗です(๑・̑◡・̑๑)
心機一転よろしくお願い致します🙇♂️2021年2月11日開店予定です∩^ω^∩
今日は瑞鳳殿と青葉城護国神社に行き挨拶してきました(๑˃̵ᴗ˂̵)
皆様コロナに気をつけ良いお正月をお過ごし下さい🎍🍶 pic.twitter.com/9evgysNygZ
— 彩新亭改め 奥州麺処「味噌政宗」 (@saishintei) January 1, 2021
調べてみると公式Twitterが見つかりました。
もともとは『彩新亭』という名前で利府で営業していたのが、今回青葉区大手町に移転するということです。
みちのくプロレスの選手も御用達のお店みたいですよ。
場所は蕎麦屋『辰巳庵』跡地
この場所にはもともと『辰巳庵』という蕎麦屋さんがありましたが、昨年10月頃に閉店していました。
閉店の際の仙台つーしんの記事はコチラ↓です。

周辺情報
こちらは店名に『奥州麺処 味噌政宗』と付けられているように、瑞鳳殿もほど近い青葉区大手町にあります。
通りには酒屋さんや居酒屋も並んでいます。
かつどん屋さんもそばにあります。
味噌拉麺好きの方は、まずは一度行ってみては如何でしょうか。