どうも!仙台つーしんのずんだです!
ドラッグストアの出店が続く仙台市内に、また新たにドラッグストアがオープンするみたいです。
仙台はドラッグストアの出店ラッシュ?
仙台市内ではドラッグストアの出店が続いています。そのうちのいくつかを振り返ってみたいと思います。
昨年8月29日には東北初出店の『ドラッグストアモリ』が泉区明石南にオープン。

最近だと、今年1月20日には『薬王堂 仙台南光台店』がオープンしています。薬王堂は去年2月に仙台中田店もオープンしています。

それから、青葉区中山5丁目にはウェルシアがオープン予定です。
特に出店が多いのはツルハドラッグ。
2020年1月には仙台北山店がオープンしていますし、5月には仙台泉中央3丁目店、10月には二十人町店も続けてオープンしました。更に、今年に入ってからは南光台4丁目店がオープンしています。

こうやって振り返ってみると、ドラッグストアの出店が多いですよね。
泉区内にまた新しくドラッグストアがオープン
そして、泉区内にまた新しくドラッグストアがオープンするみたいです。その場所はコチラ↓
ストリートビューで見るとコチラ↓
『サンドラッグ 八乙女店』オープンへ
この場所に『サンドラッグ 八乙女店』がオープンするみたいです。タウンワークでバイトが募集されていました。

タウンワークに出ていた情報によると、この『サンドラッグ 八乙女店』は3月にオープンするみたいです。
このサンドラッグのオープン予定地の向かいにはマツモトキヨシがあります。ドラッグストアの向かいにドラッグストアがオープンするとは凄いですよね。
ここは『カーテンホーム21跡地』
また、この場所にはもともとカーテンホーム21がありました。
その八乙女店は昨年9月22日に閉店し、10月2日に『カーテンホーム21ふとんスタジオ仙台店』として移転オープンしています。
その時の記事はコチラ↓

周辺情報
サンドラッグがオープンする場所は北環状線沿いの泉区八乙女です。
お隣のマツモトキヨシにはAmazonの受け取りロッカーがあります。便利なのでもっと色んな場所に設置してくれると嬉しいですね。