どうも!仙台つーしんのずんだです!
いつの間にか仙台のGoogleストリートビューが新しくなってたみたいです。
2020年10月頃ストリートビューの車が目撃されていました。
そういえば昨日、仙台駅前でストリートビューの車を見ました! pic.twitter.com/zaXz670kwL
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) October 14, 2020
昨年2020年10月中旬、仙台の街中でGoogleストリートビューの車の目撃情報がありました。
仙台のストリートビューの画像も新しくなるのだろうかと楽しみにしていたのですが、ついに画像が更新していることに気が付きました。
旧GSビル前のストリートビュー
例えば、仙台駅すぐそばにあるコチラのコインパーキング。
この場所にはもともと「GSビル」があり、長い間解体工事が行われていました。そして、この場所がコインパーキングになったのは2020年2月のことです。
ということは、少なくともこのストリートビューは2020年2月以降のものに新しくなっていると分かります。
(仮称)中央3丁目きょうどうビル前のストリートビュー
また、こちらも仙台駅前、もともとマツモトキヨシが入っていたビルの工事現場を見てください。
こちらの写真は昨年10月に撮影したものですが、ストリートビューの画像とよく似ています。
一方で、コチラは去年9月末の写真です。ストリートビューの画像はこれよりも工事が進んでいますから、2020年10月以降に撮影されたものと思われます。
JR仙台イーストゲートビルのストリートビュー
また、仙台駅東口を見てみると、2021年2月開業予定「JR仙台イーストゲートビル」の建設途中の画像がありました。
こちらは2020年8月頭に撮影した写真ですが、ストリートビューの画像ではビルの窓が完成しているので、ここからはストリートビューの画像は8月以降と推測できます。
昨年12月に撮影した写真と比べてみると、12月よりは前の様子であることが分かります。
色々と状況を勘案すると、やはりストリートビューの車が目撃された2020年10月中旬頃に撮影された画像に更新されているものと考えられます。
しかし一方で、少し場所を変えて見てみると、JR仙台イーストゲートビルの窓はまだ完成していません。8月頭に撮影した写真と状況が似ているようにも見えます。
どうやら、ストリートビューの画像は数か月の期間をかけて撮影しているようです。
更に、東口のロータリーのストリートビューを見てみるとJR仙台イーストゲートビルの姿が見られません。場所によって画像が更新された場所と、そうでない場所があるみたいですね。
ストリートビューで街中を探検してみるのも、楽しいかもしれませんよ。