どーもー、仙台つーしんのせんだーいです!
今回は、赤い自動販売機の「withDRINK」でおなじみのサン・ベンディング東北さんが新たに設置を進めている自動販売機のご紹介!
意外なラインナップが楽しい、バラエティ豊かな自販機ですよ~!
食料品専門の自販機「withFOOD」!
サン・ベンディング東北さんでは「withDRINK」の自販機に続いて、最近「withFOOD」の自販機を展開されています!
「withFOOD」は、食料品のみを取り扱った自販機となっていますよ~!

こちらは仙台高等専門学校名取キャンパス向かいにある自販機コーナーですね!
青と白の鮮やかなカラーと、おにぎりやおでんなどが目を引く「withFOOD」自販機のデザイン。
実はこちらのデザイン、仙台城南高等学校の生徒さんたちがデザインしたものなのだとか。

地元の高校生がデザインしてくれた自販機!
面白い試みですよね~。
「withFOOD」の自販機は現在宮城県内4ヶ所に設置中!
「withFOOD」の自販機は、現在宮城県内4ヶ所に設置されています。
まずは仙台駅東口周辺に1台!
仙台駅東口近くにある松栄不動産様の店舗前に設置されています。
地図で見るとこの辺りですね。
そして仙台駅周辺にはもう1台!
EBeanS様の入り口前にも設置されていますよ~。

こちらは見かけたことがある、という方も多いかもしれませんね。
そして4ヶ所目は黒川郡の大衡村。
国道4号線沿いにある自販機コーナーに設置されています。
自販機の側面にはしっかりと「withFOOD」の文字が!

赤い「withDRINK」の自販機と一緒に、これからどんどん増えていってほしいですね!
その注目のラインナップとは!?
食料品専門の自動販売機「withFOOD」。
気になるラインナップを見ていきましょう♪
まずはいきなり驚き、自販機でカレーが買えちゃうんです!
しかも地元石巻の「石巻鯨カレー」!
鯨の希少部位「須の子」を使用したカレーなのだとか。

地元の食品を自販機で手軽に買えるのは嬉しいですね!
どんな味なのか気になります~!
そしてこちらはあったか~い「うまだし」です!
だしとしてはもちろんのこと、そのまま飲むこともできる和風だし!
まだまだ寒さが続くこの季節にぴったりですね♪

お弁当の時間など、お食事といっしょに楽しむのも良さそうですね!
そしてこちらも驚き、ついに醤油は自販機で買える時代になっていました。
醤油だけでなく、味噌やソースも販売されています!
調味料まで買えちゃうなんて驚きですね~。
そしてこちらも寒さが続くこの時期に嬉しいおでんの缶詰。
牛すじ大根入りとがんも大根入り、2種類から選ぶことが出来るのも嬉しいですね♪
食後にはおやつも一緒にいかがでしょうか?
というわけで、こちらはポテトチップスです!
さらにはお米も複数の銘柄がラインナップされていますよ~!

驚くほど充実のラインナップ!
自販機で買ったものだけで食事が出来ちゃいますね♪
今後の増台にも注目ですよ~!
色鮮やかなデザインと豊富なラインナップが魅力の食料品専門自販機「withFOOD」!
今後もっと設置台数が増えていくことを期待したいですね!
ぜひ実際に足を運んで、バラエティ豊かな商品たちを購入してみてくださいね!

現在設置されているのは、
・仙台高等専門学校名取キャンパス向かいの自動販売機コーナー
・松栄不動産様前
・EBeanS様前
・大衡村の自動販売機コーナー(国道4号線沿い)
の4ヶ所ですよ~!