仙台つーしんのずんだです。
強風のため、JRのダイヤに乱れが出ているようです。
特急「ひたち25号」はいわき~仙台駅間で延長運転の予定も強風のため区間運休に。最新の運行状況にご注意ください。
2月15日13時43分 配信
常磐線:『お知らせ』
特急「ひたち25号」は、強風の影響で、いわき〜仙台駅間で区間運休となっています。また、同区間を快速列車として延長運転の予定でしたが、強風が見込まれるため延長運転を取りやめ、い… #常磐線 #Joban_Line https://t.co/V9Qtr20USu— JR東日本【東北エリア】運行情報 (公式) (@JRE_Tohoku_A) February 15, 2021
JR東日本によると、特急「ひたち25号」は、強風の影響で、いわき〜仙台駅間で区間運休とのこと。この区間は東北新幹線の運休に伴い、快速列車として延長運転の予定でしたが、強風が見込まれるため延長運転を取りやめとなっています。
なお、最新の運行状況はコチラ↓のページをご確認ください。
JR東日本仙台支社管内の2月15日・16日の運転の見通し
また、JR東日本仙台支社発表の「低気圧接近に伴う仙台支社管内の運転の見通しについて」によると、管内の2月15日・16日の運転の見通しは次の通りとなっています。
【2月15日(月)の運転の見通し】
東北本線(福島~白石):17時頃から終日列車本数を減らして運転
常磐線(仙台~原ノ町):18時頃から終日列車本数を減らして運転
仙山線(愛子~山形):19時頃から終日列車本数を減らして運転
【2月16日(火)の運転の見通し】
東北本線(白石~仙台):9時頃~18時頃まで列車本数を減らして運転
東北本線(松島~石越):9時頃~18時頃まで列車本数を減らして運転
常磐線(仙台~原ノ町):9時頃~18時頃まで列車本数を減らして運転
只見線(只見~大白川):終日運転を見合わせ
なお、最新の情報はコチラ↓のページをご確認ください。
暴風と大雨に関する宮城県気象情報 第2号
仙台管区気象台が2月15日6時33分に発表した「暴風と大雨に関する宮城県気象情報 第2号」によると、急速に発達する低気圧と強い冬型の気圧配置の影響で、東部では暴風となり、宮城県では大雨となる所がある見込みです。
東部では15日夕方から16日昼前にかけて暴風に警戒し、宮城県では15日夕方から夜遅くにかけて土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要とのこと。
詳しくはコチラ↓のページをご覧ください。