どうも!仙台つーしんのずんだです!
イオンモール新利府 南館がいよいよ2021年3月5日にオープン。周辺の状況を見てきました。

イオンモール新利府 南館がいよいよ2021年3月5日オープンへ
こちらがイオンモール新利府 南館の建物です。ご覧の通り、見るからに大きな建物。
少し引いてみるとこんな感じ。
東北最大級のイオンとなっています。
写真じゃ伝わりづらいかもしれませんが、もの凄い広さの駐車場が広がっています。
電気自動車用の駐車場もありました。
もともとあったイオンモール利府は現在改装工事中。2021夏に「イオンモール新利府 北館」としてリニューアルオープンの予定となっています。
二つの建物は道路を挟んでいますが、連絡通路ができていました。

イオンモール新利府 南館の場所
イオンモール新利府 南館の場所はコチラ↓です。
ストリートビューで見るとコチラ↓の辺りです。
イオンモール新利府 南館オープンの一方で気になるのは・・・
一方で気になるのは、すぐそばの「ペアガーデン」です。ペアガーデンは、イオンモール利府の東側にある、飲食店や、閉館してしまったムービックス利府などが並ぶエリアです。
このペアガーデン内にあった「ジーユー利府ペアガーデン店」は1月31日に閉店。イオンモール新利府 南館に3月5日移転オープンします。
また、ペアガーデン内の飲食店は閉店が続いています。ちゃあしゅう屋 麵屋奥州白河は2月14日で閉店。
若林源三利府ペアガーデン店は2月15日で閉店しています。
ほかにも、お店の閉店が続いています。ここまで閉店が続くと、このエリア全体自体で何かしらの動きがありそうですね。
一方で、この場所にはココス利府店もありますが、現段階では閉店などの発表はありません。
スーパーノバ仙台利府店でも、閉店の発表などは特にありません。
ペアガーデン内では閉店が続いているものの、全てのお店が閉店している訳でもありません。かなり不思議な状況です。
このエリアの今後の行方にも注目していきたいと思います。