どうも!仙台つーしんのずんだです!
イオンモール新利府南館が3月5日にオープンして大きな話題となっていますが、皆さんはなんて呼んでいますか?
イオンモール新利府南館をなんて呼ぶ?685人のアンケート結果は?
イオンモール新利府南館のことを何と呼んだら良いと思いますか?(経過はリプ欄参照)
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) March 10, 2021
Twitterのアンケート機能を使い、「利府ジャス」「シン利府ジャス」「イモリ(イオン モール リフの略)」「イモシン」の4択でアンケートを取ってみた結果、「利府ジャス」が55.8%、「シン利府ジャス」が28.6%、「イモリ」が10.7%、「イモシン」が5%という結果となりました。
ということで、アンケートの結果「利府ジャス」が過半数を超えて圧倒的な支持を得ました。もともとイオンモール利府を「利府ジャス」と呼ぶ人が多かったですが、イオンモール新利府南館も引き続き「利府ジャス」と呼ぶ人が多いようです。
皆さんは、イオンモール新利府をなんて呼びますか?
イオンモール新利府南館をなんて呼ぶ?アンケートの経過
イオンモール利府は「利府ジャス」と呼ぶ人が多かったけど、イオンモール新利府は何て呼ばれるんだろう?🤔 pic.twitter.com/iv9aflofnm
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) March 5, 2021
イオンモール利府は「利府ジャス」と呼ぶ人が多かったですが、イオンモール新利府南館は何て呼ばれるんだろうという素朴な疑問をツイートしたところ、たくさんの呼び方を教えて頂きました。
イオンモール新利府南館をなんて呼んだら良いか選手権をしたいと思います!
候補をリプ欄に並べるので、良いと思ったものにいいねを押してください。いいね数の多かった4つの中からアンケートを取ってみたいと思います! pic.twitter.com/6oc1qOeIj2
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) March 8, 2021
そこで、それらを並べていいねの数の多かった4つをアンケートの選択肢として選び、今回アンケートを実施しました。
呼び方にはほかにも、「新しい利府ジャス」「利府のイオン」「新しいイオンモール利府」「大きい方の利府ジャス」などがありました。
イオンモール新利府南館は、県内最大級の映画館「イオンシネマ新利府」や、東北初進出のアクティビティ施設「VS PARK」など、大きな話題となっています。
まだ行ったことがないという方も、是非一度行ってみてくださいね。