どうも!仙台つーしんのずんだです!
gooランキングが、「ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング 」を発表しました。
「ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング 」で宮城県は何位?
gooランキングが発表した「ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング」によると、そのランキング上位は次の通り。
第1位 東京都
第2位 北海道
第3位 神奈川県
第4位 沖縄県
第5位 大阪府
第1位は日本の首都である東京都でした。政治・経済・文化の中心である東京で生まれ育ちたかったという方が多いようです。
第2位は北海道がランクイン。北海道は雄大な自然が広がる一方、札幌は日本有数の大都市。そんな北海道で生まれ育ちたかったという気持ちも頷けますね。
第3位の神奈川県、第4位の沖縄県、第5位の大阪府も、なんとなく想像通りの順位だったかと思います。
我らが宮城県はというと第14位でした。47都道府県のうちの3分の1以内にはランクインしましたが、住んでいる身としてはもう少し順位が上でも良いような気がします。
転勤族が宮城に来るとずっと住み続けたくなるという話はよく聞きますが、そういう魅力はまだまだ全国に広がっていないのかもしれません。
東北各県の順位を見てみると、秋田県16位、福島県20位、岩手県21位、青森県23位、山形県32位となっていました。
このランキングの詳細はコチラ↓のページからご覧頂けます。

ここで生まれ育ちたかった!都道府県ランキング
亜寒帯から亜熱帯までをカバーしている日本。特に広い本州は、世界の島の中で7番目に広い面積を誇ります。存在する47の都道府県は、気候や環境はもちろん、歴史の中で育まれた文化も実にさまざまですよね。