仙台つーしんのずんだです。
3月20日18時9分頃に発生した地震による交通機関への影響をまとめます。
JRへの影響
3月20日18時23分 配信
東北本線:『運転見合わせ』
東北本線は、地震の影響で、二本松〜塩釜駅間の上下線で運転を見合わせています。 #東北本線 #Tohoku_Line https://t.co/V9Qtr20USu— JR東日本【東北エリア】運行情報 (公式) (@JRE_Tohoku_A) March 20, 2021
JRでは多くの路線で運転を見合わせています。最新の運行状況はコチラ↓のページをご覧ください。
仙台市地下鉄への影響
【地下鉄運行情報】
現在、地震の影響により地下鉄は運行を見合わせています。
運転再開は未定です。#仙台市交通局#仙台市地下鉄— 仙台市交通局 (@sendaishi_kotu) March 20, 2021
地下鉄では地震の影響により運行を見合わせています。運転再開は未定です。
高速道路への影響
【通行止:開始】
路線区間:E4東北道(上下線)白石IC~平泉前沢IC、郡山IC~本宮IC、E49磐越道(上下線)郡山東IC~磐梯熱海IC、E48山形道(上下線)村田JCT~笹谷IC、E48仙台南部道路(上下線)仙台若林JCT~仙台南IC、E6仙台北部道路(上下線)利府JCT~富谷IC
開始:18時09分から
要因:地震— NEXCO東日本(東北) (@e_nexco_tohoku) March 20, 2021
【通行止:開始】
路線区間:E6常磐道、E6仙台東部道路、E6・E45三陸道(上下線)広野IC~利府中IC
開始:18時09分から
要因:地震
最新の交通状況▼https://t.co/0EYtg499vN #通行止— NEXCO東日本(東北) (@e_nexco_tohoku) March 20, 2021
NEXCO東日本では、広い範囲で通行止めとなっています。最新の状況はコチラ↓のページをご覧ください。

三陸沿岸道路への影響
#三陸沿岸道路 において、18:09頃の宮城県沖を震源とする震度5(強)の影響で、鳴瀬奥松島IC~陸前高田長部IC間において #通行止 めを行っておりますのでお知らせいたします。
— 国土交通省 仙台河川国道事務所 (@mlit_sendai) March 20, 2021
三陸沿岸道路では、鳴瀬奥松島IC~陸前高田長部IC間において通行止めとなっています。
今後の情報にご注意ください。