※3月27日更新
復帰したみたいです。
記事をご覧になられていた関係者が、いらしたのかもしれません。嬉しいですね。
以上。
いかがお過ごしですか、nittaです。
かつて仙台・宮城に住まれていた方もきっと、この仙台つーしんをご覧になっていることでしょう。これは地味ネタです。
仙台駅前の『仙台パルコ本館』の夜の外壁に、1ヶ月以上前からちょっとした異変が起きていたみたいです。
それは…
外壁に埋め込まれたライン状のLEDの一部が、点灯しなくなったみたいです。(おそらくじきに、直すことでしょう。)
でも思えば、『仙台パルコ』が仙台に出店したのは、12年以上前の2008年8月23日。あの時仙台、いや東北初のパルコに黄緑色のチラシを片手に皆んなが盛り上がっていたことを覚えています。
そして、のちにシネマコンプレックスも設置された『パルコ2』もまた、2016年7月に出店し、仙台市民を娯楽でも楽しませ続けてくれています。
コロナ禍で大変な世の中ですが、仙台人を楽しませ続ける仙台パルコであってほしいものです。
※気づけば『仙台パルコ』はもう13年目という話題でした。
それでは。