どーもー、せんだーいです!
仙台駅1階がいよいよ4月29日(木・祝)に、リニューアルオープンするみたいです!
(なお、リニューアル工事に伴って一部通り抜けが出来なかったエリアは、4月1日より通行可能となっています。)

仙台駅を通るたびに心待ちにしていました!いよいよですね~!
今回、特別に一足先に中を見学させて頂きました!!
早速ご紹介していきますよ~!
「tekute せんだい」オープン情報
●tekute せんだい(てくてせんだい)
●オープン日時 2021年4月29日(木·祝) 10:00(一部店舗除く)
JR仙台駅1階「Dila 仙台」は、2021年4月29日 「tekute せんだい」と名前を新たにリニュー アルオープンいたします。今回、新規含め9店舗が開業し、「tekute せんだい」内には日常的にお惣菜やお弁当・グロッサリーなどのお買い物を楽しめるゾーン、「てくてくマーケット」が誕生します。
エスパル仙台 本館側の「tekute せんだい」の入り口には、大きなモニターが!

毎日通る場所として明るく気持ちの良い空間を目指し、仙台のケヤキ並木を感じさせるデザインになったようです。
それでは新規オープンのお店を含めた全店舗を見ていきましょう~!
まずは「tekuteせんだい」に開業するお店をご紹介!
店舗改装範囲はこんな感じです。店舗をひとつひとつ見ていきましょう♪
①むとう屋 ■新業態
「むとう屋」さんは、400種類ものお酒を取りそろえた専門店です!
お酒だけでなく、オリジナルサイダーや酒粕を使った「酒粕シェイク」なども取り扱っていますよ~!
酒粕シェイクは、酒粕の風味と食感を存分に楽しめるおすすめの一品です!

宮城の酒蔵の想いと素晴らしい味を集めたお酒の専門店!
選りすぐりの日本酒をその場でもお楽しみいただけますよ~!
②いちごスイーツエ房 アカイロコウザン ★新規出店(新ブランド)
「アカイロコウザン」さんは、AOYA(JR アグリ仙台)が新たに手掛けるいちごスイーツ専門店!
見た目がまるで鉱山の地層のようになっている「地層ケーキ」や、袋に入ったいちごを手で砕きながら飲む「アカイロのクラッシュミルク」など、思わず写真を撮りたくなってしまうような映えスイーツがいっぱいですよ~!

いちご好きの方は必見ですよ~!
③& EARL GREY ★新規出店(神戸以外では初出店)
「& EARL GREY」さんは、2018年に神戸で誕生した日本初のアールグレイ専門店!
神戸に2店舗を構えていて、宮城には初の出店となります!
お店自慢のアールグレイはもちろんのこと、「台湾カステラ」「ティージェラート」などのオリジナルスイーツも楽しめちゃいますよ~!

アールグレイはとても香りが強く、爽やかな気分になれる一杯とのことですよ~!
仙台店限定のスイーツもあるので、こちらも要チェックです!
④パンセ ★新規出店
宮城県内に12店舗を構える人気ベーカリー「パンセ」さんが満を持して仙台駅に登場です!
「仙台あんぱん」「牡蠣カレーパン」など、店内にはバラエティ豊富なパンがずらりと並んでいますよ~!

「マスカットレーズンブレッド」「蔵(ザ)・あん食パン」
こちらのパンは仙台駅店限定商品となっています!
これは見逃せないですね~。
日常的にお買い物が楽しめるゾーン「てくてくマーケット」も誕生!
「tekute せんだい」には、新しく日常的にお惣菜やお弁当・グロッサリーなどのお買い物を楽しめるゾーン、「てくてくマーケット」が誕生!

「てくてくマーケット」のお店は5店舗!
こちらもご紹介していきましょう!
⑤かたい信用やわらかい肉 肉のいとう ★新規出店(初のイートイン業態)
「かたい信用 やわらかい肉」でおなじみの「肉のいとう」さんが、仙台駅にオープンです!
肉のいとうさんの三大メニュー「ローストビーフ」「すきやき煮」「牛タン」を始めとした、様々な肉料理が楽しめちゃいますよ~!
店長おすすめの仙台牛を使用した「仙台牛の辣味麻婆豆腐」や、切って野菜と和える手間が省ける
「ローストビーフのシーザーサラダ」など、見ているだけでお腹が空きそうなメニューがいっぱい!
イートインスペースもあるので、その場で美味しい肉料理を楽しむこともできちゃいますよ~!

イートインスペースには充電ポートも完備されていてとっても快適!
歩き回って疲れたときには、お肉を食べてエネルギー補給ですね♪
⑥旬海堂 ★新規出店(初のイートイン業態)
イートイン業態のお店は初になるという「旬海堂」さんが、仙台駅に登場です!
和風な雰囲気が漂うイートインスペースは、とてもリラックスできる落ち着いた空間になっていますよ~!
鮮魚粕漬け旬海漬のギフトをはじめ、ご家庭でお手軽に楽しんでいただける惣菜やお弁当を提供されています!

お店おすすめの「銀だら弁当」は、宮城県産のお米や笹かま、仙台麩などの宮城県産の食材にこだわった自慢の一品ですよ~!
⑦COPIN DELI & DINE(コパン デリ アンド ダイン) ★新規出店(初のデリ業態)
創業30年、仙台泉中央発祥の生パスタ専門店が、初のデリ業態でオープンです!
コパンならではの仙台パスタと独創的な洋惣菜が楽しめますよ~!
充実したテイクアウトメニューで、おうちでお気軽に美味しいピザやパスタが味わえちゃう!
イートインスペースも完備されているので、焼きたてピザ・ゆでたてパスタを熱々で楽しめるのが嬉しいところですね!

パスタソースなどは店舗と同じものを使用しているので、コパンさん本来の味わいが楽しめちゃいますよ~。
⑧Jupiter(ジュピター) ●リニューアル
仙台駅に入っていたコーヒー豆などを扱うお店「Jupiter(ジュピター)」さんも、生まれ変わってリニューアルオープンです!
とても開けたスペースになっていて、つい立ち寄りたくなっちゃいますね~。
アラビカ種100%のオリジナルレギュラーコーヒー豆と輸入菓子・食品・ワイン、こだわりの国産菓子・食品などをお求めやすい価格で購入できますよ~!

オリジナルレギュラーコーヒー豆の半額セールも実施されますよ~!
コーヒー好きに方は要チェックですね!
⑨3007(サンゼンナナ) ★新規出店(新ブランド)
オシャレなサラダやスムージーを提供してくれるのが「3007(サンゼンナナ)」さんです!
創業70余年の青果仲卸会社がお届けするメニューは、現代的なビジュアルのとってもオシャレなサラダ!
スムージーも美しい見た目で、思わず写真を撮りたくなる“映え”メニューがたくさん並んでいますよ~!
美味しくてヘルシー、見た目にも楽しいといいことづくめですね!
さらにサンゼンナナさんでは、野菜の販売も行っています!

新鮮なお野菜をお求めの方にもおすすめですよ~!
新たな便利サービス、モバイルオーダーシステムについて
てくてくマーケット内の対象店舗では、新しいサービスとしてモバイルオーダーシステムが始まるみたいですよ~!
スマートフォン等から事前にお好きな店舗のテイクアウトメニューを注文・決済し、時間を指定して商品を受け取ることができるサービスなんだとか!

気になる対象店舗や利用方法は以下になります~!
●サービス開始日時
4月29日(木・祝)よりサービス開始
● 対象店舗
てくてくマーケット内4店舗
(かたい信用やわらかい肉 肉のいとう、旬海堂、COPIN DELI&DINE、3007)
●利用方法
1. モバイルオーダー専用サイトにアクセスします。(専用のアプリは不要です)
2. ご希望の店舗と、受け取り時間を選択します。(受け取り時間は10分刻みで指定可能です)
3. お好みの商品を選択。
4. 支払い方法を選んで決済する。
5. 指定した時間にそれぞれの店舗で商品を受け取ります。

スマートフォンなどから手軽に注文できるのは嬉しいところ!
受け取り時間も指定できちゃうので、とっても便利です♪
「tekute せんだい」の店舗一覧
さきほどご紹介したお店の他にも、tekute せんだいには便利なお店がたくさん!

郵便局やドラッグストアなども入っていて、普段使いにもとっても便利♪
tekuteせんだいオープン記念として、ノベルティプレゼントやお買い物でJRE POINTが抽選で当たる
キャンペーンが実施されるみたいです!
詳しくは、tekuteせんだいのHPも合わせてチェック!
皆さんも仙台駅を通る際には足を運んでみて下さいね~!