どうも!仙台つーしんのずんだです!
gooランキングが、『方言に憧れる!都道府県ランキング』というランキングを発表していましたよ。
『方言に憧れる!都道府県ランキング』で青森県が8位。宮城県は?
方言に憧れる!都道府県ランキング
#gooranking #gooランキングhttps://t.co/siXja4Z0SP— gooランキング (@gooranking) October 10, 2021
gooランキングが発表した『方言に憧れる!都道府県ランキング』によると、そのランキング上位は次の通りです。
第1位 福岡県
第2位 京都府
第3位 大阪府
第4位 東京都
第5位 広島県
第6位 北海道
第7位 沖縄県
第8位 青森県
第9位 鹿児島県
第10位 長崎県
そして、宮城県はというと第12位でした。
東北各県の結果をみてみると、青森県8位、秋田県14位、山形県16位、福島県16位、岩手県19位でした。東北は全体的に上位という結果でした。
このランキングの詳細はコチラ↓のページからご覧頂けます。

『普段からよく使う仙台弁ランキング』
ちなみに、仙台つーしんが以前つくった『普段からよく使う仙台弁ランキング』の結果が次の通り。
第1位 だから(465票)
第2位 いずい (443票)
第3位 なげる (241票)
第4位 うるかす (204票)
第4位 んだ (204票)
第6位 いづい (201票)
第7位 いきなり (200票)
第8位 んだがら (199票)
第9位 んだから (178票)
第10位 いぎなり (151票)
『方言に憧れる!都道府県ランキング』で宮城県が第12位にランクインしたということは、こういった言葉に憧れがあるということかもしれませんね。
この『普段からよく使う仙台弁ランキング』はコチラ↓のページからご覧頂けます。そちらも併せてご覧ください。
