どうも!仙台つーしんのずんだです!
gooランキングが『郷土料理が魅力的な都道府県ランキング』を発表していましたよ。
郷土料理が魅力的な都道府県ランキング
郷土料理が魅力的な都道府県ランキング
#gooranking #gooランキングhttps://t.co/fCYav7MA0T— gooランキング (@gooranking) October 31, 2021
gooランキングが発表した『郷土料理が魅力的な都道府県ランキング』のトップ10は次の通り。
第1位 北海道
第2位 広島県
第3位 大阪府
第4位 福岡県
第5位 愛知県
第6位 長崎県
第7位 沖縄県
第8位 静岡県
第9位 宮城県
第10位 鹿児島県
宮城県は第9位にランクイン。宮城の郷土料理として、ずんだ餅、カキ汁、はらこ飯が紹介されていました。
東北各県の結果を見てみると、秋田県15位、山形県15位、青森県25位、福島県31位、岩手県39位でした。東北全体で見てみると、郷土料理が魅力的だというイメージはあまりないのかもしれません。
このランキングの詳細はコチラ↓のページからご覧頂けます。

ご当地グルメがうますぎる!都道府県ランキング
ご当地グルメがうますぎる!都道府県ランキング
#gooranking #gooランキングhttps://t.co/AV49e8Fsmx— gooランキング (@gooranking) February 17, 2021
ちなみに、gooランキングは今年2月に「ご当地グルメがうますぎる!都道府県ランキング」というランキングも発表しています。そのランキング上位は次の通り。
第1位 北海道
第2位 大阪府
第3位 宮城県
第4位 福岡県
第5位 愛知県
このランキングでは宮城県が第3位にランクインしています。宮城のご当地グルメとして、牛タンをはじめ、牡蠣、フカヒレ、仙台ラーメン、はらこ飯、仙台牛などが紹介されていました。
「ご当地グルメ」だと牛たんがイメージされて3位にランクインして、「郷土料理」だとずんだ餅やはらこ飯などがイメージされて第9位にランクインするというのは、何だか不思議な感じがしますね。
この「ご当地グルメがうますぎる!都道府県ランキング」の詳細はコチラ↓のページからご覧頂けます。
