どうも!仙台つーしんのずんだです!
北京餃子の自販機が登場したみたいですよ!
北京餃子の自販機が登場したみたい!フォーラス前じゃないその場所は?
それがコチラ。
みんな大好き北京餃子が自販機になっていました。その商品は次の通りで、値段は全て500円です。
・北京餃子の生餃子 2人前12個入り
・仙台あおば餃子(生タイプ)
・広東やきそば560g
・あんかけラーメン(ゴン麺)560g
試しに広東やきそばを購入してみました。商品はすべて冷凍みたい。
500円にしてはかなりのボリュームがあります。500wの電子レンジで約11分加熱すれば食べられます。
自販機の場所
この北京餃子の自販機の場所はコチラ↓です。
ストリートビューで見るとコチラ↓です。
関連情報
北京餃子の自販機が設置されていた場所は『万代 仙台泉店』です。
また、調べてみると万代 仙台南店にもありました。その場所はコチラ↓。
牛たんの自販機に始まり、仙台市内ではここ最近様々な自販機が登場しています。
仙台三越裏にある約肉店「と文字」の店頭には、24時間肉欲製造機という仙台牛などの自販機が登場しました。

24時間肉欲製造機って自販機ができてたみたい。
どうも!仙台つーしんのずんだです!
24時間肉欲製造機って自販機ができてたみたいですよ。
24時間肉欲製造機って自販機ができてたみたい。
それがコチラです。
新しく設置された自販機の横に「24時間肉欲製造機」という気...
仙台朝市には、牡蠣やホヤなどを販売する海鮮の自販機も登場しました。
更に、イービーンズにはなんと宮城県初の『昆虫食』自販機が登場しました。
自販機の話題はまだまだ続きそうですね。