どうも!仙台つーしんのずんだです!
「お雑煮」が一番おいしいと思う都道府県ランキングで宮城県がかなり上位にランクインしました。
「お雑煮」が一番おいしいと思う都道府県ランキングで宮城県がかなり上位。
今年もおいしかった!
「お雑煮」が一番おいしいと思う都道府県ランキングTOP30! 1位は「福岡県」【2021年最新投票結果】https://t.co/uvz0Rv5D2H #ねとらぼ調査隊 #お雑煮 #お雑煮が一番おいしいと思う都道府県ランキング
— ねとらぼ調査隊 (@itm_nlab_res) January 12, 2022
「ねとらぼ」が発表した「お雑煮」が一番おいしいと思う都道府県ランキングTOP30!によると、そのランキング上位は次の通り。
第1位 福岡県
第2位 新潟県
第3位 香川県
第4位 愛知県
第5位 宮城県
ということで、宮城県は第5位にランクインしました。
宮城県のお雑煮といえば焼きハゼを入れる「仙台雑煮」が有名かと思いますが、全国のランキングで宮城県が5位にランクインするのは嬉しいですよね。
宮城県民に質問です。お雑煮に焼きハゼを入れますか?
— ずんだ@ 仙台つーしん (@sentu_zunda) November 17, 2021
ちなみに、以前Twitterのアンケートで宮城県民向けにお雑煮に焼きハゼを入れるか聞いてみたところ、「入れない」という回答が多かったです。
皆さんは、お雑煮にどんな具を入れますか?
このランキングの詳細はコチラ↓のページからご覧いただけます。

「お雑煮」が一番おいしいと思う都道府県ランキングTOP30! 1位は「福岡県」【2021年最新投票結果】(要約) | ねとらぼ調査隊
日本の伝統料理である「お雑煮」はお正月には欠かせない食べ物です。そんなお雑煮には、じつは地域差があります。そこで、ねとらぼ調査隊では2021年12月17日から2022年1月8日まで「お雑煮がおいしいと思う都道府県は?」というアンケートを実施しました。 地域差すごい! お雑煮が一番おいしいと思う都道府県は?【…