どーもー、仙台つーしんのせんだーいです!
宮城を舞台にしたリアル宝探し「うたうラプラスと5つの宝石」!
残り一か月ですよ~!皆さんはもう参加されていますか?
イベントの魅力について徹底分析しちゃいましょう!
リアル宝探し「うたうラプラスと5つの宝石」とは?
なんと今年は、宮城県の県制施行150周年という記念の年!これを記念したスペシャルイベントが開催されていますよ~。その名も「リアル宝探し『うたうラプラスと5つの宝石』」!
1月15日(土)~2月28日(月)の開催期間中に宮城県自慢の観光地を巡り謎解きをしながら、宮城の5つの秘宝を探すというもの。
集めたキーワードを報告すると、豪華賞品や宮城おすすめの品々が抽選で150名様に当たる♪しかもプレゼントに応募できるのは宮城県民限定で参加も無料です!
秘宝のもとには「みやぎ応援ポケモン『ラプラス』」が現れるかも⁉暗号を解き明かして宮城各地に隠された5つの宝石をゲットしちゃいましょう!
~宮城県制150周年プロジェクト~リアル宝探し「うたうラプラスと5つの宝石」について詳しくはこちら♪

謎解きエリアは宮城県全域!まずはおうちの近くからスタート♪
※天災や新型コロナウイルスの感染状況など、やむを得ない事情により内容に重要な変更及び、実施困難な状況が生じる場合があります。必ず公式サイトをご確認の上、ご参加ください。
宝探しをしながら宮城自慢の宝を見てみよう♪三陸エリア編
リアル宝探し「うたうラプラスと5つの宝石」で宝探しをしながら観光やおすすめスポット、地域の特産品も楽しんじゃいましょう♪
まずは三陸エリアをご紹介していきますよ~!
■『石巻市』石ノ森萬画館
「仮面ライダー」や「サイボーグ009」などを生みだした萬画家、石ノ森章太郎の作品世界を再現したマンガミュージアムですよ~!
場所:石巻市中瀬2-7
TEL:0225-96-5055
■『ラムサール志津川湾』
志津川湾は、多様な自然環境や生物の生息等、未来に残すべき湿地としてラムサール条約登録湿地となったんですよ~♪
TEL:0226-46-1385(南三陸町商工観光課)
まだまだおすすめの観光スポットをご紹介!県北エリア編
続いては、県北エリア!魅力的な観光スポットがいっぱいですよ~!
■『大崎市』鳴子温泉郷
7種類の多彩な泉質、豊富な湯量を湛える温泉地で、宮城県で唯一「国民保養温泉地」に認定されているんですよ~!
場所:大崎市鳴子温泉
TEL:0229-83-3441(鳴子温泉郷観光案内所)
■『登米市』みやぎの明治村
明治時代に建てられた小学校、警察署、県庁等が残り、町並みを大切にしてきた人々の心意気が宝物ですね~!
場所:登米市登米町寺池桜小路
TEL:0220-52-5566(とよま振興公社)

この機会にまだ行ったことのない地域に足を向けてみてもいいですね~♪
さっそく宝探しに参加してみよう♪
宝石探しの旅に出かける前に参加方法を確認♪
参加は開催期間中ならいつでもOKです。しかし安全にご参加いただくために、日の出から日の入りまでの明るい時間にチャレンジしてくださいね~!
《参加方法》
- 公式パンフレットを手に入れよう!
公式パンフレットを市町村役場や観光案内所などで入手するか、公式HPからダウンロードして宝探しの準備をしましょう!
※問題文の一部に不備がありましたので、必ず公式サイトをご確認の上ご参加ください。
- 挑戦するエリアを選ぼう!
宮城県内4エリア、5コースが探索エリアですよ~!どこでも1コースから参加OKです♪
- 地図に印されたマークの場所へ行こう!
公式パンフレットに記載された地図をもとに各エリアのマークで記された場所へ向かおう!
場所がわからない場合はヒント提供ポイントもあるよ!
- 手がかりを見つけよう!
地図にマークされた場所へ行くと、謎を解く手がかりが見つけられるはず!
- 謎を解き、5つの秘宝を探そう!
集めた手がかりをもとに、公式パンフレットの謎を解くと宝石のありかがわかる!
- 秘宝発見!キーワードをメモしよう
各宝石の場所でモンスターボールの中に書いてあるキーワードをメモしよう!
- キーワードを報告しよう!
キーワードを〈ハガキ〉〈WEB〉のいずれかの方法で報告して希望の賞品へ応募しよう!
※問題文の一部に不備がありましたので、必ず公式サイトをご確認の上ご参加ください。
~宮城県制150周年プロジェクト~リアル宝探し「うたうラプラスと5つの宝石」について詳しくはこちら♪

月末のお休みでリアル宝探し「うたうラプラスと5つの宝石」にみんなで参加しちゃいましょう!