いかがお過ごしですか、nittaです。
ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所で、普段の見学でも見られない樽の内面焼きの見学を、2022年2月23日(水祝)に開催するみたいです。(有料・要予約)
✨朗報です✨
土日祝日に開催している有料セミナー✍️
2月23日(水/祝)分の開催セミナーでは、なんと
普段見学ができない樽内面焼き「チャー」の
ご見学ができます😄
迫力あるチャーの工程、ぜひ皆様もご体感ください☺️
ご予約は事前web予約よりお願いします📱
イベント詳細→https://t.co/n8hlv5KbMm pic.twitter.com/FRD1fhjjwu— ニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所 (@nikka_miyagikyo) January 31, 2022
普段は見られない樽の内面焼き(チャー)の工程。
この火入れの加減によっても当然ウイスキーやバーボンの色合いや香り、味わいが変わる重要な工程。
気になる方は、この日を狙ってセミナーの予約をされると良さそうです。
※イベントの詳細については、施設のホームページなどでご確認ください。

宮城峡蒸溜所 | NIKKA WHISKY
ニッカウヰスキー仙台工場・宮城峡蒸溜所の特徴や施設をご紹介します。「異なる蒸溜所で生まれた原酒をブレンドすることで、ウイスキーはより味わい深く豊かになる」という信念を抱く竹鶴が夢見た第二の蒸溜所。蒸溜所見学ガイド(無料)もご覧いただけます。
それでは。