どーもー、仙台つーしんのせんだーいです!
今回は、バレンタインデーを彩るエスパル仙台の注目ショップをチェックしていきますよ~♪
この時期だけの限定品や、2019年から始まっている取り組みについてもご紹介。
さっそく見ていきましょ~!
エスパル仙台にはバレンタインに向けたおすすめ商品がいっぱい!
エスパル仙台の各ショップでは、バレンタインに向けた限定商品が販売されていますよ~!
各ショップごとそれぞれに違った魅力的なチョコレートが盛りだくさん♪

この時期はワクワクドキドキが止まりませんね~♪
途上国の女の子たちを支援する「#サポチョコ」とは?
皆さんは「#サポチョコ」を知っていますか?
「#サポチョコ」は、読売新聞社が運営する働く女性向けサイト「OTEKOMACHI(大手小町)」の発案で2019年にスタートした取り組みです。
対象のチョコレートを購入すると、その売り上げの一部が貧困や差別などに苦しむ途上国の女の子たちを支援(サポート)する活動へ寄付されるんですよ~。
エスパル仙台でも、一部商品は「#サポチョコ」の対象商品となっているんです!

途上国への寄付と聞くと難しそうですが「#サポチョコ」なら気構えずに寄付に参加できそうですね~♪
「#サポチョコ」対象商品が販売されているショップをチェック!
それではエスパル仙台内各店舗のおすすめ商品をチェックしていきましょう!
まずは「#サポチョコ」の対象商品が販売されているお店をご紹介していきますよ~。
まずご紹介するのはエスパル仙台東館2F「スイーツガーデン」の「ホテルショコラ」です!
ホテルショコラの注目商品は「シグネチャーコレクション(税込2,800円)」!
ホテルショコラのベストセラーとバレンタイン限定ショコラを12個厳選した最高のコレクションです!

他にも特別感のあるものから気軽に買えるものまで、バレンタインにぴったりのチョコレートがいっぱい♪
ショップバッグもバレンタインオリジナルのものとなっていますよ~!
続いてはエスパル仙台本館地下1階「エキチカおみやげ通り」、皆さんお馴染みの「お茶の井ヶ田喜久水庵」です!
お茶の井ヶ田喜久水庵からご紹介するのは「生チョコトリュフ4個入り(税込594円)」です!
「杜の都」をイメージした抹茶クリームを、口どけの良い生チョコレートでやさしく包み込んだ一品!
1月下旬から販売が開始された新商品ですよ~!

8個入り1,188円(税込)も好評販売中♪
喜久水庵定番の「喜久福」と一緒に、お土産にいかがでしょうか~?
見逃せないショップはまだまだありますよ~♪
「#サポチョコ」対象商品を取り扱うショップ以外にも、注目のお店がいっぱいですよ~!
どんどんご紹介していきましょう♪
まずご紹介するのは、エスパル仙台東館2階「スイーツガーデン」の「富久栄珈琲」!
1月26日(水)にオープンしたばかりの新店舗ですよ~♪
富久栄珈琲からご紹介するのは、こちらの「フォンダンショコラ」です!
東北でインターナショナルチョコレートアジアを初受賞した生カカオから焙煎し、チョコを一貫製造するビーントゥバーチョコレートの技術で製造された濃厚チョコレートですよ~!
グルテンフリーで体に優しいのも嬉しいポイント♪

カカオは世界で最も権威のある国際的な品評組織「COE」で評価されている、ルワンダのカカオ農家と直接契約して仕入れているのだそう!
またこちらの「ライズカカオ」は、カカオを使用した甘酒なんです!

甘酒とカカオという面白い組み合わせと、カカオの風味が香る柔らかい口当たりで人気とのことですよ~!
続いては、同じくエスパル仙台東館2階「スイーツガーデン」にある「BABBI(バビ)」です!
BABBIからご紹介するのは「バッビーノアソート(税込1,890円)」!
ウエハースにチョコをコーティングした、BABBI看板商品のバレンタイン限定アソート缶ですよ~!
ココナッツ、ストロベリー、キャラメルは、アソート缶限定の注目フレーバーです!

オシャレな缶は食べ終わったあとも使えそうですね♪
ちなみに一番人気のフレーバーはピスタチオなのだそう!
続いてご紹介するのはエスパル仙台東館2階「伊達のこみち」にある「東北めぐり いろといろ」です!
改札口から近く、立ち寄りやすいお店ですよ~。
東北めぐり いろといろの注目商品はこちら!
「サバ缶チョコレート風味(税込410円)」です!
鯖とチョコの奇妙な組み合わせが去年も大人気だった商品が、今年も登場ですよ~♪
せんだーいも気になって購入して食べてみました~!
見た目は鯖の味噌煮のような感じですね。
口に入れると、鯖の旨味の中にチョコレートの風味がほのかに香ります!
後味はややビターな味わいで、ご飯のお供はもちろん、お酒のあてにもピッタリの美味しさですよ~!

サバとチョコレートの意外な出会いをぜひ体感してみてください♪
続いては、エスパル仙台本館地下1階「エキチカおみやげ通り」の「杜の館」です!
杜の館からご紹介するのは、今年からの新商品「チョコレートブーケ」!
サクサクコーンに色とりどりのマカロン、チョコレートバー、ハートチョコをのせた味も見た目も楽しいスイーツですよ~!
ひとつひとつ手作りされている、贈り物にぴったりなチョコレートの甘い花束です!

オシャレなチョコレートの花束が、バレンタインを素敵に彩ってくれそうですね♪
とろっとした焼チョコをコーティングしたノワールフォンダンショコラも、杜の館の新商品ですよ~!
最後にご紹介するのは、エスパル仙台東館2階「青の葉デイリーマーケット」の「ミツバチキッチン」です!
ミツバチキッチンの注目商品は「苺のチョコスフレパンケーキ(税込680円)」!
宮城県山元町の美味しいミガキイチゴを、ほろ苦いチョコ生地でバランスよく包んだ一品です!
チョコ生地は、クリスマスやバレンタインなどにしか味わえない期間限定!
カスタードとホイップクリームもサンドされていて、満足感いっぱいですよ~♪
※いちごは入荷状況によってミガキイチゴ以外の品種の場合があります。

バレンタインの準備はエスパル仙台で!
ぜひチェックしてみてくださいね~!